JR東海道線の車内で、隣合わせに座った55歳の50歳の男性二人が携帯電話の使用を巡って、流血の殴り合いを繰り広げ逮捕された今日この頃、皆さんむさ苦しい青春ドラマ楽しまれてますか?
尚、2人とも顔面に全治1週間の怪我を負ったのだそう。
曲がった事が大嫌い、そんな実直な親父たちの正義を掛けた闘い、さぞかし死闘でしたでしょう。
まさにU田さんの父親の様。
長電話をすれば『男らしく無い』と鉄槌を下ろし、口答えを返せば問答無用の元プロボクサーのコンビネーションでボコボコ。
おふたかたとも"アマチュア"であったのが唯一の救いだったのかも知れません。
かく言う息子も、その血は"しっかり"と継承。
非常識なおばさんが傍に来れば一喝。
車内のマナーを保ったそうです。
という事は、街で行う挨拶も、実は世界平和活動の一貫なのでしょうか。
秩序の守れない青年に『リアルボイス!』
悪さ企む女子高生に『ナイリクタイパン!』
腐った世の中に『リバーサイド!』
無いですね。
そんなパレードもいよいよラスト。
それでは本編をお楽しみ下さい。
強引に繋げましたね。ええ。
【あらすじ】
ついに幕を開けたラストパレード。
数々の思い出をポケットに仕舞い、恒例の渋谷に向かうのであった。
13時待ち合わせ。
U田さんを発見するや否や、逃げ出すガイハさん。
追い掛ける男。
26歳にもなって全速力で鬼ごっこ。
500m程逃げ切り
G『リアール!!』
U『ボーイス!!』
G『メリー!!』
U『クリスマス!!』
イヴ1週間前の、白昼の渋谷で響き渡る"聖なる"儀礼"。
あぁ待ち合わせの人々が逃げていく…。
U『今日はラストパレードだから、とことん暴れよう!明日なんて知らないぜ!!いくぞーー!オープンユアウインドウ!!』
!!
まっ窓を開けろ!?
つまり、『心を解放しろ』という事か。
いつぞやの『戸棚(※1)』の事なのかっ!?
さらにすれ違う人々に最期の挨拶を重ねるドン・ワールド。
U『もう1度言う!オープンユアウインドウ!!窓を開けろーー!!』
あぁ…
それでは全く同じ。
長渕剛の『クローズユアアイズ 瞳閉じて』と変わらないじゃないかっ!
U『うぉぉぉぉーーー!暴れるぞーーー!!』
のっけから覚醒。
もはや、誰も彼を止める事は出来ません。
ところが…
U『おっお…窓…ぜぇぜぇ…』
G『…。』
出だしから飛ばしすぎ為に、5分で失速。
心は園児、身体は老人の"れしーと26cm"、限界でした。

U『ところで、重大発表をする!』
G『どうしたの?』
U『…前髪を切った!』
G『はい?』
U『俺にとっては大切な事なんだ!!斜めは止めた!!』
U田さんと言えば、中身と比例する派手な外見。
今年5月に金髪を止め、ついには髪型までチェンジ。
さも刺が抜けたかの様。
いったい何が彼をそうさせたのか。
もしや、斜め半分の失恋かっ!?
U『実は…』
ごくん。
U『いや…何でもない…うぉぉぉーオープンユアウインドウ!!!』
99%気まぐれだと、確信しました。
※1…詳しくは5月06日『心の戸棚』参照。
【次回予告】
プリクラ撮影で、いよいよ登場した本日のゲスト。
その常識では考えられない容姿に思わず目を疑い…