千葉県市原市で、自転車で帰宅途中の男子大学生がスパイダーマンの覆面を被った男に顔を殴られ、財布などを奪われた今日この頃、皆さん顔面ストッキングで銀行の窓口にお並びですか?
走って逃走した覆面の男は、身長が約160cmだったという。
またもスパイダー被害。
もしかしたら『全国強盗するなら蛛男の会』なるサークルが存在しているのでしょうか。
日本人なら顔を隠すなら『鬼の面』と決まっているのに!
そして、ケラミノやハバキを身に纏い、出刃包丁を突き付け『がねをだぜぇー!』
ネイガーの助けを待つ他ないかも知れません。
ちなみに、本日のガイハさんの財布の中身は178円。
『ご自由にお盗み下さいませ。』
再び山道を登り、伊豆高原駅へ。
ところが、行けども行けども辿り着けず。
U『さっきここ来なかった?』
気付けば森の中。
またも迷子。
地図の読めないガイハさん。
始めから読む気も無いU田さん。
G『あっ、最初に彷徨ってた所だ!』
学習能力0。
常に限界ぎりぎり、崖っぷちの"れしーと26cm"、城ケ崎海岸で転げ落ちなかった事だけが、せめてもの救いだったのかも知れません。
なんとか駅に戻り、次なる目的地は『ぐらんぱる公園』。
ドイツ村とは比べものにならない程、広大かつ本格的なコースを備え持つゴルフ場で、いよいよ『第2回"れしーと"杯』が開幕しました。
気合を入れ、1番ホールへ向かうと先客。
どうやら老人会の集まり。
パターよりゲートボールが似合う彼らに、ここはあまりにも広過ぎ…
老『ナイスショット!!』
カップに向かって一直線に向かうボール。
"本気ゴルフ"でした。
辺りを見ると、皆遊びではなく"技術の伴う"真剣勝負。
G『やばくない…?』
おふざけの許されない重たい空気の中、コンペ開始。
U『うぉぉぉぉーー!』
のっけから"全開"のU田さん。
もしや、久方ぶりのグランドマザー(※1)降臨か!?
超人のフルショットを披露してしまうのかっ!?
コロコロ…。
気合は見事に空回り。
残念程に弱々しく転がっていくボール。
老人たちの冷ややかな視線。
G『この勝負貰った!!』
思わず叫ぶガイハさん。
ライバルがこの程度なら、負ける筈がありません!
さらにティーングラウンドに立つと、有線のBGMは木村カエラの『TREE CLIMERS』に。
まさに応援歌。
流れはガイハさん。
見ていろドン・ワールド!
去年の借りは倍にして返す!!
ブンッ!!
スカッ…
…
…。
無情にも、転がりもしないボール。
そして空振りの反動でバランス崩し、へなへなと折れ曲がる下半身。
絵に書いたような"出来ない"姿に、失笑を浮かべる愛好会の人々。
ふたりとも確実に退化していました
尚も不幸は続き…
G『うぉーーー!!』
奇跡の"大当り"。
すると、円を描く様にスライスし、"真剣勝負"が行われている隣のホールへ。
G『すっすみません…拾わせて下さい…。』
もはや邪魔者。
結局、視線に耐え切れず、早々と試合は中止となりました。
どうやら大人の遊び場に、"れしーと26cm"の居場所は無かったようです。
※1…ゴルフの神。詳しくは、2007年11月22日『【第4話】グランドマザー降臨』参照。
【次回予告】
『俺、実は…』突如U田さんの口から語られた秘密。
学童時代に立ち返ったという事実に、ガイハさんは…。