こわれ秋。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

米ペンシルベニア州で、盗品を受け取った疑いで逮捕令状が出ていた男が、ガールフレンドとの賭けに勝つため、ゴリラの着ぐるみで煙草を買いに行き、あえなくご用となった今日この頃、皆さんすっぴんは"マウンテン"ですか?
男性は警察に対し『この姿で買いに行って来ました。ゴリラの格好で出歩くなんて出来るわけがない、そう彼女に言われたから…』と話しているという。
余程、尻に敷かれていたのですね。
それにしても、何がすごいってゴリラの着ぐるみを持っていた事。
犯行の際も"獣"と化していたのでしょうか。
ちなみにガイハさんは、ゴリラーマンより赤木派。
ウッホーホホー!
関係ないですね。


壊れ 壊れて 行けー
冷た過ぎる 温もーり♪

というわけで『破壊』の季節がやって参りました。
そう、秋になると、決まって身の回りで物が壊れています。


事の発端は5年前。
10月から11月にかけて、冷蔵庫携帯テレビが続けざまにEnd。
たった2か月で、三種の神器がほぼ崩壊。

さらに、連休中だった為に新品が届いたのはその3日後。
野菜はどす黒い水と化し、ハムは甘ったるい臭いを漂わせていました。
食料の代わりに冷えいく心。
つい好奇心に負けて、お腹まで壊してしまった事は、想像に難くありません。

それから数日、朝目覚めると携帯が真っ二つに。
微かに見える、コードが告げる『1つの時代の終焉』。

どうやら、猫たちによって割られた様子。
文句は言えず。
こうして友達数人を失いました。


また、昨年はDVDレコーダータンスがほぼ同時に臨終。
新しいHDDを買うものの、数カ月後にブルーレイ一本化を発表。
ますます時代に置き去り、さようなら現代ライフ。

さらに、そんなガイハさんを嘲笑うが如く、突然ガラガラと音を立てて崩れるタンス。
その様はまさにコントのセット。
さすがニッ○ン。やはりニ○セン。
瓦礫のオブジェを、ただ茫然と眺める事しか出来ませんでした。


さてさて2008年。
目に見えた悲劇はもはや運命。

誰しもが涙し、同情する事でしょう!
あぁなんて可愛そうなガイハさん!
皆様、ハンカチの用意は宜しいですか?
さぁ発表させて戴きます!

冷蔵庫装着型『タオルハンガー』っ!
・シャンプーの『詰め替えボトル』っっ!!
・5年間愛用していた『コーム』っっっ!!

いやはや困りましたよ。
お皿を拭くのに布巾の置場なし、シャンプーは詰め替え袋に指を突っ込む他なく、前髪はバラバラ…もうっ本当に不便で。
こんな不幸なガイハさんに、同情の寄付を…

寄付を…

はい?

今までと比べてたいした事がない?
100均行け?
ガイハキモい?

キモいは余計ですが、これでもなかなか大変なんですよ。
これくらいなら、ついいつでも買いに行けると思うもので、かえってなかなか…
ほら今日だってそのお金でお菓子を…

…。

ええ、わかりました。
ならば自ら破壊しましょう。
鉛筆にペットボトル、メモ用紙まで!!
ついでに今なら割り箸もっっ!

…器が小さいですね。
どうやら1番に壊れているのは、ガイハさんなのかも知れません。

何はともあれ危険な秋、皆さんのご無事を祈っております。