"ずずっ"とプロット。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

株式会社ソニー・マガジンズからNPOヒューマンサイエンスABO監修の著書『愛されB型、嫌われB型』が発売された今日この頃、皆さん"B型ストーム"に巻き込まれてませんか?
本著には、B型の『人付合いの傾向と対策』、『恋愛の傾向と対策』、『理解できないB型の行動とB型をもっと愛する方法』などB型を理解する為の情報がふんだんに盛り込まれているのだそう。
なんだかんだ言われて、1番話題にされるB型は、誰よりも愛されてるのではないでしょうか。
某U氏といい某母といい、主役になれる逸材ばかり。
おそらく、その個性を誰もが羨み、時に僻(ひが)むからこそ、何かあれば『だからB型は…』と言い出すに違いありません。
親や親友がBだと慣れますよ。
むしろそれが『標準』になるわけで…。
ガイハさんが道を踏み外すたのは、この二人の責任…という事にしておきます。ええ。


11月10ー11日に正式決定した『"れしーと"AIR LIVE TOUR 2008~"ずずっ"と珍道中、伊豆の踊り子は26cm~』。
ほぼプランもほぼ固まったので、さっそく公表したいと思います。


・6時半集合。

『"暴走"旅行』は7時半。
1時間が1年の成長の証。
前回、寝坊が怖くてなかなか寝られなかったという意外な一面を見せたU田さんは、オール明けでの登場かも知れません。
果たして、早朝『リアルー!』『ボーイス!』は達成されるのかっ!?

・城ヶ崎海岸で火サス。
午前8時の吊橋で、朝陽をバッグにエアライブ。
橋も心も揺るがすエナジー。
さらに、断崖絶壁で旅の抱負を絶叫。
テーマは『片平なぎさ』。
波打ち際の火曜サスペンス。

・ろくろ回し。
人生初の陶芸体験。
感性だけで生きている"れしーと26cm"、いったいどのような作品を造りあげるのか。
意外な才能が開花?
奇跡を信じたい!

・第2回ゴルフ『"れしーと"杯』。
昨年、名勝負を繰り広げたパターゴルフ。
今回はより本格的なコースで再戦。
ガイハさんのリベンジなるか!?
縦笛をパットに替えた時、何かが起きる!?

・線路でブルーハーツ。
いつだってファニーな反抗心。
パンク魂で線路の上で大の字。
見上げた空は、雲ひとつないはず!

・アスレチック。
『芝ぞり』
で全身筋肉痛になった"れしーと25cm"。
今回はよりハード。
園児マインドで暴走。
全身鞭打ち必須!?

・海で『バカヤロウ』再び。
今度は11月の太平洋にダイブ。
文字通り、『海に向かってバカヤロウ』
…になる"れしーと26cm"。
馬鹿になれ!とことん馬鹿になれ!恥をかけ!とことん恥を…。

・キムタク。
さりげなく酒の席で告げられたスペシャルゲスト。
人間なのか、はたまたギズモに続く謎の生命体なのか。
ところで近頃、名前すら耳にしなくなったニシカワくん
どこかの山奥で御隠居生活でしょうか。

もちろん昼間からドリンカー。
こういう時くらい。
お菓子は500円迄。

そして各自"面白い"ものを持参。
『炙り年賀状』、『写真』に続いて今年は何が登場するか。


昨年以上にテンコ盛りですね。

『くだらない事』『無意味な事』に、本気になって情熱を注げるのが"れしーと26cm"。
それこそがファニーマインド。
いっそ宝探しや洞窟探険をしたいくらい!


さて、この日記をご覧になってるだろうU田さん、こんな感じの予定でいかがでしょう?
連絡代わりとさせて戴きました。

前回の"青春旅行"は日記時間で15日分、『"ずずっ"と』はどこまでいけるのか、今からわくわくしますね。
2か月後を、お楽しみにお待ち下さいませ。