ショッカー警部。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

『恋人の新車の中で振ったコーラを開けようとする…お前のやってることはそういうことだ…俺の名前はガイハ、守ってやるさ…最後まで。』と、血迷った登場をしてしまった今日この頃、皆さん歓喜の涙浮かべてますか?
勘違いのヒーロー気取りですが、実は『登場シーンジェネレーター』のお話。
一応カッコつけてるみたいですが、言ってる事は陳腐ですよね。
こんなやつに守れたくもないですよね。
ちなみに『ギャピヘム』と呼んで欲しいそうです。
呼ばないで!


・渋谷でショッカーみたいなヤツから襲撃された!
日曜の昼下がり、渋谷の街をぷらぷら歩いているとなにやら懐かしい光景が。仮面ライダーに登場するショッカーにそっくりの全身タイツ男数人とボスキャラらしき馬男が子供と戯れれている。
『僕と握手!』というヒーローの決めゼリフに誘われて出掛けたかたも多いのでは?
敵キャラがいるなら、ヒーローもそのうち出て来るのでは?と、待つこと数分間…待てど、暮らせど、ヒーローは現れない。その間、タイツ男たちと馬男は老若男女構わず襲い掛かる(歩み寄る)。ついに記者にも襲い掛かってきたので、何者なのか、聞いてみた。
『昨今はネット上にフィッシング詐欺が急上昇中。普通のなんでもないサイトにまで悪質ハッカーたちは入り込み、皆さんの財布を狙っているのです。そう!待ちに待ったボーナスだって、危ういかも知れないのです。我々はあなたのPCを狙うウイルス戦闘員なのです!』
な、なんとっ!そんな悪いヤツ、早く駆除してくれっ!お前、自己紹介、丁寧すぎるぞ!ヒーローはどこだーっ!
妙に丁寧な戦闘員に不意を撃たれつつも、件のスタッフに聞いてみたところ、この戦闘員と馬男の来襲は、PCセキュリティソフトメーカーの『マンテック』による啓蒙活動なのだという。
【アメーバニュース】


会いたかった!
いっそ『かーごめ・かごめ』と集団リンチに遭うが如く、ショッカー集団に襲われたかった!
ガイハさんも、見事な立ち回りで応戦出来たはず!

いやっ相手は訓練を受けた悪しき隊員。
下手をしたらフルボッコ(若者言葉!?)!

それはそう、白昼の渋谷で、職務質問という名の"公開恥さらし"で、6人の制服警官に取り囲まれた時(※1)のように!


そうか、あの時受けた屈辱が今も忘れられないのは、相手が警察官だったから。
あれがもし、ショッカーだったら納得出来ていたのかも知れません。

それに、周りの視線も犯罪者を見る"それ"から
『ショッカーに襲われるなんてうらやましい!』
『僕も握手したい!』
に変わっていた事でしょう!

また、目の前に警官がやって来れば目を反らしてしまうのが人間の性というもの。
結果、かえって怪しまれてしまうのですが、相手がショッカーなら

人『荷物でもなんでも見て下さい!むしろあげます!』
シ『キーーーーー!』

そして

人『きっ記念にサイン下さいっ!』
シ『キーーーーー!』
人『ありがとうございますっ!キーーーーー!』

となるはず!

絶対。

いや、たぶん。

少なくともガイハさんは喜んでなんでもしますよっ。ええ。

いっそ道だって聞きたい。
知ってる道でも聞きたいっ!


というわけで、警視庁のお偉いさんがた、お国の安全の為にショッカー警官を加えてはいかがでしょうか?

その際、もし犯罪撲滅ショー等でヒーローが必要ならばいつでも一声かけてください。
解決ガイハジャーが向かいますので。
キーーーーー。


※1…詳しくは2月5日『見せ物ガイダー』参照。