【primo】アーレ・キュイジーヌ。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

ここ最近、1日"1本"のペースでホールズをかみ砕いている今日この頃皆さん、映画館でガリガリしてますか?

相棒で通称『ピルイーター』と呼ばれている、ピルケースにラムネを入れて常にかみ砕いている監察官がいるのですが、まさに同じ。

つまりガイハさんは"キャンディーター"。

かわいらしくないですか?

愛らしさを醸し出していると思いませんかっ?

…キャラじゃないですよね。

"キャンディイーター"がサマになるように、オシャレなピルケースを探そうと思います。

もちろんホールズ用の。


【あらすじ】

新宿でお酒を楽しんだ後、ひょんなことからBenBenとパスタ対決をする事になったガイハさん。
味にうるさいゲストが審査すると知り、闘志に火が点くどころか、頭は真っ白になるのであった。

早く何を作るか考えなきゃっ!

心地良かったほろ酔いも醒め、頭を悩ませるガイハさん。
話し合いの結果、ビジターが先行となりました。


BenBen宅にある食材や調味料を確認。

体内にアルコールが残っている上にアウェー、食べる人間が食のプロだという事を考えると、オーソドックスなパスタで真っ向勝負を挑んでも玉砕するのは目に見えています。

そこで、手軽な材料で作れ、かつ馴染みの薄いだろう『レモンのクリームパスタ』を作る事に。

スーパーで食材を物色していると

ぴ『美味しんぼでは、だいたい先に作ったほうが確実に負けるよね。まぁ頑張って。』

"食べる専門"のぴっぴの一言。
ぎゃふんと言わせてやる!ぎゃふーん。

ふと前を見ると、BenBenが買い物籠に渡り蟹を入れています。
"気軽"なパスタ対決。
しかも深夜。
まさかそんな豪勢な…

G『いったい何を作る気なの!?』

B『渡り蟹のトマトクリームパスタを作ろうと思ってさ。』

…本気でした。

そう、音楽はもちろん、裁縫からシルバーアクセ作り、パソコン製作からバイクいじりまで、何をやらせても完璧にやりこなしてしまう天才肌のBenBen。
料理だって、こだわりを見せない筈がありません!

あぁこんな無謀な勝負挑むべきじゃなかった…。
もう…なるようになれっ!

買い物を済ませ、車内でパワーグローブ(※1)やバーチャルボーイ(※2)について語りながら、現実逃避行。
いっそ忘れてしまいたいっ!

BenBen宅に到着すると、真っ先にキッチンに向かう"ヨネスケ"ガイハ。
本格的なコンロに、一通り揃えられている調味料、そしてさりげなく置かれていれる本格趣向の料理本。


てつじん。


ゲストも到着し、支度開始。
キッチンに男二人が並ぶ異様な光景の中、ついに闘いの火ぶたは切って落とされました。


てつじん2。


※1…1990年にPAXから発売されたファミコン専用のグローブ型のコントローラ。手にはめ、手の動きをセンサーで読み取り操作するという、当時としては活気的な仕様でまさにWiiの先駆け。

難点は、定価が19800円もする点と、腕を伸ばしたまま固定する為、1時間も遊ぶと老若男女問わず攣ってしまう点。

※2…1995年に発売されたゴーグル型携帯ゲーム機。立体映像を楽しめるのが醍醐味であるが、視界を覆う専用ディスプレイを装着する為に、不審者に見られるのが難点。

ちなみに、実際にそうちしている人を目撃したのはたった一度だけ。




あいあん。






【次回予告】

料理が完成し、審判が下される時、ガイハさんは…。

そして両者の火種は消えず、そのまま第2Rに…!?