田舎に泊めてよ! -Like a Dog-。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

本屋で髪の涼し気なおじ様がヘア雑誌を立ち読みしていた今日この頃、皆さん頭まで冬を迎えてませんか?
読んでいたのは20ー30代若者向けの雑誌。
いったい何の参考になると言うのでしょうか!?
しかし、よく見方によっては老け顔の20代に見えなくもありません。
そして読んでいるページはふさふさミディアムヘアー。
もしや…もしや…。
『作るならパーマのほうが自然ですよ。』
なんて声をかける勇気は有る筈も無いので、ふさふさになって再会を果たしたいと思います。



・大食い白田がテレ東に苦言『田舎に泊まろう!お願いし過ぎ!』
テレビ東京系の企画番組『田舎に泊まろう!』に出演すていたタレントのジャイアント白田さん(28)が、担当ディレクターにブログで苦言を呈していた事が分かった。宿泊先のそうめん職人の一家に対し、『あーしてください』『こーしてください』とお願いし過ぎだったというのだ。
『麺の美味しい田舎に行きたい』との白田さんの希望を受け、香川県・小豆島のそうめん職人の家に依頼して1泊するという企画で吉輝さん(74)方に泊まり、和気あいあいと交流する様子が紹介されていた。ところが、白田さんは公式ブログ『ジャイアント白田の大食いブログ』の1月23日付け日記で、こんな『裏話』を暴露したのだ。
『これ書いちゃって良いのかな?良いのか??ま、いっか。ディレクターの○○さん!いろいろ林さん御一家にお願いし過ぎだっつーのっ!』
白田さんは、無理を言って泊めて貰っているのに、この担当ディレクターがあまりに様々な事を林さん一家に要求するので、ヒヤヒヤだったと言う。そしてこう続けた。
『今まで宿泊先の方々ともめたこと無いのが不思議。いや、あるのかな?追い出されるとか。あるはず。僕が逆の立場だったら、キレますね。確実に。』
【J-CAST(一部中略)】


『田舎に泊まろう!』を毎週欠かさず観ている百戦練磨の旅人ガイハさん、実はジャイアント白田の旅に普段とは異なる違和感を感じていたのですが、こういった事情が存在したのですね。


確かに人の家に勝手に上がり込んで、鼻息荒々しく『泣ぐコはいねぇがー』なんて怒鳴られたら…あれ?


あぁ『今夜泊めて下さい!』でしたね。


やはり突然テレビカメラを向けられると言うのは嫌なものだと思います。
隠していたピンク本、怪しい土器、壁に埋め込まれた白骨…考えただけで恐ろしい!


それにあれこれお願いすると言うのは本来の感覚なら気まずいもの、それでいて泊めて欲しいだなんてなかなか言えたものではありません。


数年前、ガイハさんも友人の自宅の晩御飯の席で、親御さんに『遠慮しないでね』と言われ、ここぞとばかりにたらふく戴いてしまった事がありました。

次第に雲っていく家族の表情。
そんな事を察しもせず、願わくばこのまま泊まろうと目論むガイハさん。


長居の為に話題作り。
『もう遅いし泊まっていったら?』
その一言だけが欲しい!


会話の節々に時間を気にしながら、さりげなく時間を知らせる母。

『今日は帰らない!!』

腹を括りトイレに居座るガイハさん。


居間に戻ると、友人にばつの悪そうな表情で言われました。


『悪い…帰って。』


友人宅に招待される事は二度とありませんでした。


そういうものですよ実際。

だからこそ『田舎に泊まろう!』も謙虚に奢らず宿泊すべきではないでしょうか。


家『今日はありあわせしか…』
客『滅相もない!ご飯はいらぬ!』


家『そんな…粗末なものなら』
客『犬のご飯で結構ですたい!』


家『寝床も汚れてて…』
客『犬小屋で失礼します!』


気付けば『ポチたま』!
人間ポチ!!


変わりに『だいすけ君(※1)』が寛いでる!!


番組の歴史が塗り替えられる日は近いかも知れません。



※1…ポチたま人気コーナー『ペットの旅』で全国を旅する二代目『旅犬』。
先代まさお君は2006年12月9日に悪性リンパ腫により病死。訃報にプチ寝込。