七月七日。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

友達から『ガイハ日記は長いから読むの疲れる』と苦情を戴いた今日この頃、皆さん速読ですか?飛ばし読みですか?
これから読み手の事を考えて短く読みやすい日記を心掛けようと思います。
一文字で。
『を』。
もしくは擬音語で。
『ガイハきゅぴーん、ボォォーン!グワァン!ピョルリリリリリリリ!!!』
…日記として機能しそうにありません。
文才がないので、これからだらだらと無駄な分を書かせて戴きます。



季節外れのタイトルを付けてしまいました。

近頃、占いに本気で一喜一憂するようになった"30代半ば結婚適齢期はまだ終わっていない!丸ノ内OL"のガイ美です。


今年は我慢の年、でも来年こそは輝いてみせる!!
なんて、後2か月もある今年を放棄して,遠くのほうに期待しちゃってる人いますよね。
ええ、ここに。


まぁいつも当たるも八卦、つまみはホッケと気軽な気持ちで楽しんでいる訳ですが、今回はあまりにも当たり過ぎていて、飲んでいたお茶で毒霧を吹いてしまった程。グリーンミスト。


『誕生日占い by YOUR BIRTDAY:365日誕生日別バースデー占い』という、バースデーブックに書かれている総合運や恋愛運、金運等、誕生日毎にネット上で見られるものなんですが、この診断が怖い位に当たっているんですよ。

悪趣味にも、友人10人程の結果も見てみましたが、8割方、客観的に見て納得させられました。


そんなガイハの大まかな結果


・状況や人の気持ちを直感で感じ、感じたまま行動する
・出会うものすべてに影響を受け、常に変化を繰り返す
・好奇心旺盛で、目新しい事や面白そうな事には何にでも首を突っ込み熱中する
・ガムシャラにのめり込むわけではなく『これならできる』と確かに感じたものにしかトライしない慎重な面も。平凡でつまらない生活はゴメンだけど、失敗してミジメになるのはもっと嫌といった具合
・子どものように悪意がなく、適応能力がある
・ひとりで趣味に勤しむのも好きで、いつも何かしら楽しみを見つけられるのど退屈とは無縁
・空想家


ぐふふぐふぐふふふグフカスタム。
素晴らしいじゃありませんかっ!
まさに愛されガイハcancan風。
”したたかなチャレンジャー・感性のコドナ”
の称号はまさにガイハさんの為のもの!


悪いところなど何も…


・柔軟性が時に非難されるかも
・時々ひどく冷淡な行動を取ることがあり周囲を困惑させる
・恋人にはオープンであろうとし、それが時に相手に苦痛を与えるかも
・どんな職業についても、一定の決まった形に落ち着けない
・趣味もコロコロ変わり、少しのめり込んだらすぐ別のものへと乗り換えてしまう


…えぇ…まぁ…はぁ…おぉ…。

確かに幼少期、気が付いたらコミックボンボンからコロコロコミックに乗り換えていました。
それは違う?違いますよね。


要は総合的に子どもなんですね。
昨日の自分が記憶喪失、人間脱皮の蝉時雨。
どうやらコドナにもなりきれていなかったようです。



どういうわけかタレントやレポーター、解説者や水商売で才能を生かす事が出来るそうので、全てを兼ね備えた仕事でも始めようと思います。


いい旅夢気分のリポーターに。

オファーお待ちしています。