情熱の赤鉛筆。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

イメチェン後、実家に帰ったらサーっと引かれた今日この頃、皆さん次回は坊主で帰省してみませんか?
必要以上に何かあったんじゃないかと心配されました。
してやったり。
イメチェン=何か悪い事があったと思わせるのが今回のテーマの一つ。
心配される快感。
ところが『実は何にも無い。』と打ち明けようとした頃にはかなり深刻な事になってました。
今度からもう少し大人しいイメチェンにしようと思います。



昨日の日記を書いた後に、徹夜をして決め台詞を考えました。
嘘です。


寝る前に10分悩んだ揚句に出てきたのが『ロンリー・アバンチュール』
即却下。


というわけで『あなたの決め台詞は?』という占いサイトに頼る事にしました。
引っ張り過ぎって?

ネタがないからに決まってるじゃないですか。
話を反らして字数を稼ぐ。
ずるいですね。小汚いです。オトナですね。


そんな自分自身に嫌気が指しながら、今日の日記はこの占いの結果に全て委ねてしまおうと思います。
薔薇色の答えを!!




結果…


ガイハさんの決め台詞は…鉛筆かじんな! です。
かじってみませんか?



終わりました。全てが。
むちゃぶり日記。

いったいどうやってコレを広げろというのでしょう!?

勝手にかじってくれて良いですよ。
それ以上どうしてくれよと!?



えーっと、
パンやホットケーキの焦げた部分…って鉛筆の味が…しますよね…。
炭素だもん…はぁ。


たまに…お酒が鉛筆の味…。
万年、理化の成績が『2』だった人間にわかる筈がありません…ふぅぅ。目薬だって墨汁の味がするんだっ!


あぁ無理っ!
無理ですよっ!


そういえば、骨折をしてボルトが入れられるようにガイハさんの体の中にも深緑の塊が埋め込まれてます。
鉛筆の芯が。


4ー5歳の頃に、何を誤ったのか、ビデオテープに貼ったラベルに字を書こうとして足に遠慮なしに刺してしまいました。
今でもー青々と痕は消えないのですが『ビデオテープのラベルが…』なんて口が裂けても言えません。

でも、芯を吸収したおかげで鉛筆の気持ちがわかるようになった気がします。


そんなのわかるはずないって?
わかろうとしないからわからないんですよ。
不平不満を言う位なら試しに

『鉛筆かじんな!!』



繋がりました。
むしろ繋げました。

これぞ真っ赤な情熱、赤鉛筆!

よしっ鉛筆アバンチュールだっ!
よくわからないですが、鉛筆アバンチュールでいいっ!!

勢いのまま歌いたいと思います!


情熱の赤いペンシル~♪
そしてジェラシ~♪
恋の花咲く~♪
ラブ ペンシル!
ラブ ペンシル!
戦い~


立花の母!!