スーパーヒーロー。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

街中で後ろから『松さんッ!』と呼ばれた気がして、思わず振り返ってしまった今日この頃、皆さん筆者は誰ですか?
ガイハです。ええ、松さんではありません。
何故振り返ってしまったのか…その声が美しかったから?いやいや。
それとも、ガイハさんのギザギザハートの中に松さんの遺伝子が組み込まれているのでしょうか。
『今後ろを見たら、松さんになってしまう!』
振り返らず、ただひたすら走りました。ガイハに帰る為に。



宇宙怪獣と戦わなくてもいい、地元のお役に立てれば…。そんな地域密着の”ローカルヒーロー”は今や日本全国で200以上に上り、この夏は猛暑に負けず各地で活躍した。地元で大ブレークし、特産品のPRや観光促進、関連グッズの売上など、その経済効果が一目置かれるようになったヒーローも現れている。
【yahooトピックスより。一部省略。】



以前、長野のローカルヒーロー について触れましたが、全国に200以上のご当地ヒーローがいたなんて思いもしませんでした。

200以上…ブームの予感。
つまりこれはチャンス。


戦わなくて良いという事は、ちょっとしたボランティア精神と、足を踏み外せる勇気さえあれば誰にでもできるわけです。

いよいよこれは『ポツネン戦隊Gレンジャー』誕生が現実味を帯びてきたという事を意味しているじゃありませんか!


では、本日は『ガイハジャー』の活動をテーマソングに乗せてお伝えしようと思います。



【闘えガイハジャー】


今日も舞台は近所のスーパー
全身タイツに、ヘルメット(完全防備!)
背中に背負うはサインボール(青・白・赤!)
胸に光り輝くGの文字<サイン>(眩しい!)


朝は魚貝売り場、昼間は野菜売り場だ!
夜は早退、直行直帰
精肉売り場は嫌いだ!却下!わがままだ!


東に万引きする者現れば、ふらつく体と、かじかむ手で冷凍マグロ攻撃
あっと!切り身しかない?ならば自前だ!急いで急いで自然解凍その前に!


西に怪獣クレームおばさん現れば、電卓片手に示談交渉
『どうか、これでご内密に。』


南に試食に群がる子どもショッカー現れば、必殺の人間バキューム食べ尽くし
『これで君達の分はなくなった!ワハハハハハ!』


いいのかHERO!
何かが違うぞHERO!
いいんだHERO!
そうさHERO特権、平和の為なら多少の犠牲も必要なのさ


『今日も平和は保たれたっ!』
無断で活動(それは秘密さ)


『Gの名のもとに!』
気が付けば強制連行


『待って私はヒーローだ!』
右手に光る警察手帳


『すみません、二度と致しません。』

いいのかHERO!

何かが違うぞHERO!
いいんだHERO!
そうさHERO無認可、保身の為なら多少の犠牲も必要なのさ


Jutice!Jutice!今日もどこかで
Jutice!Jutice!呼ばれてないのに
Jutice!Jutice!闘えガイハジャー!!


()はコーラス。


皆さんの温かい支援をお待ちしております。