親子三代、お櫃を喰らう。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。


夢の中での出来事が立て続けに起きたのでデジャブかと思ったらそれも夢だった今日この頃、皆さん春のうららに夢見心地はいかがですか?
マトリョーシカみたいな夢はやめてほしいですよね。
朝からコサックな気持ちになってしまいました。


法事が終わってバスで浜松駅に。
昼食にうなぎ屋に行きました。
宇都宮に変わって浜松が日本一餃子のお店が多いらしいんですけど、一軒も見当たりませんでした。隠れ餃子の街なんでしょうか。
それともうなぎ屋の裏メニューにうなぎ餃子があるとか。
餃子臭い街なのかと思っていたら餃子臭もしませんでした。もしかしたら知名度を上げる為の嘘かもしれません。


うなさま。

さてさて、肝心の昼食ですけど、今まで食べたうなぎの中で1番の絶品でした。一生の思い出が出来ました。
人生に常にカンマを打ちこみながら生きてるんで、直ぐに『今まで1番』とか口にしちゃいますけど、実際記憶の容量が1キロバイトのも満たないんでただの物忘れかもしれません。


そもそも、うなぎを外で食べたことなんて人生で3回くらいしかないんで強制的に3本の指に入るんですけど。フィンガーファイブにもなれないし。

うなぎを半分食べてからひつまぶしにしました。
ばあちゃんが『ひまつぶし』って言ってたんですけど、あまりにベタだったんでつっこんだら良いか真剣に悩みました。
でも本気で間違えてたみたいなんで、あえて何も言いませんでした。メニュー見てっ。

うなぎを食べ終えてから運動のために商店街を散歩しました。

前兆500メートルにも満たない素晴らしきゴーストタウン。

時の流れに人生を想ったとか想わなかったとか。


ゴーストタウンへようこそ。


歩いたら甘いものが食べたくなったので、百貨店の喫茶店に。
母親とばあちゃんが珈琲を啜る中、男一人美味しくミルフィーユをいただきました。

誰が目の前にいてもこのスタンスは変わらないようです。
しかも親には『ケーキを食べてる時だけは普段見せないような笑顔見せるのねぇ』とまで言われてしまいました。
武藤敬司がプロレスLOVEなら、ガイハさんはずっとケーキLOVEでポーズと掛け声でも考えおきたいと思います。

たらふくで充分満足したガイハさんは自分用のお土産を買って、新幹線で爆睡しました。
東京着く前に目覚めてしまって、隣を見たら母親が口開けて夢の世界にいらっしゃったので写メ撮っちゃいました。
見事に目覚めてしまって写メは闇の中に葬られてしまいました。大人げない…のは息子か…
楽しいグルメ日帰り紀行でした。
あっ法事だった…。



マッスルドリンコ。

ポーションより効果ありそうです。