一人旅がサマになりハードボイルドな男に近づいていた今日この頃、皆さんどれくらい茹ってますか?
調べたらハードボイルドの語源って卵の固ゆでらしいんですよね。
卵って言葉を聞いただけで生理的に受け付けないんで、ハードボイルドなガイハ改めハードブレイクなガイハを名乗ろうと思います。
以後お見知りおきを。
みずまし[みづ―] 【水増し】 名)
スル
| [1] | 水を加えて量を増やすこと。 |
利益水増しのために不正な会計処理をしていた日興コーディアルグループでは会長や社長が引責辞任し、株価つり上げを目的に水増し決算を発表した風説の流布でライブドアではホリエモンが逮捕されました。
出前のチラシを見てボリューミィじゃんって注文したら、実は上げ底だった・・・これも水増しの一種ですね。
まぁイメージ写真よりは良いですけど。
さて何故しつこく「水増し」について触れてるかと言いますと,
伊東ぶらり一人旅は水増し長編になるそうなんですよ。1泊2日を1週間くらいかけて小出しに書こうと。
今回は旅先で何もしてないんで書くことが無いんです。写真だけはたくさん撮ってきたので写真展扱いになるかもしれません。おれも楽です。スミマセン。
そんな戯言はさておき、新幹線に乗ったところから。
目の前にはおばさんの団体。
セレブ型じゃない大衆型、一人でもなかなかツワモノなのに集団になると余計に力を発揮する性質です。
さっそくおばさん達は椅子の向きを変えて向かい合い井戸端会議を始めました。
テーマは尾張名古屋についてです。
一人のリーダらしきおばさんが主導権を握って尾張について歴史から長々と話始めました。
大して面白い話でもないのに話の合い間で「やっはっはっは」と皆で大笑いしています。「は」にアクセント。
「名古屋城の面積がねぇ・・」やっはっはっは!!
「織田信長の・・・」やっはっはっは!!
「しゃちほこの由来が・・・」やっはっはっは!!
・・・どこに笑いのツボがあるんでしょうか。あまりにも高度過ぎてついていけませんでした。
おばさんたちも本当にわかって笑ってるのか疑問です。
一人のおばさんが尾張トークに飽きてきたのかテレビの話に話題を変えました。
すると
「いいのよぉ。そんなに雑誌見ればいいじゃないやっはっはっは。それで尾張の・・・」
リーダー強し。おばさん達の人間関係も大変なんでしょうね。
そう考えると腹の内が見えないおばさんの笑いが怖くなりました。
やはりあじ寿司です。常識ですよね。
ミステリー作家になるために日々勉強中です。嘘です。
この日記も実はミステリーです。色んな意味で。
左側の女性がステディです。名前はまだない。
本当は隠し撮りです。結果的に。
邪魔しないでよっもうっ。
というか何をミックスしたんですか?
まさか熱海に語呂がいいからX付けちゃったとかそんなオチじゃないですよね?


