全身200の骨

365の関節

650の筋肉


あなたはどれだけ使いこなせていますか?



例えばよく使う手指の関節



よく使う割に

知覚できていなかったり

うまく使いこなせていないのではありませんか?




あの(!?)有名な股関節でさえ

股関節中心点は不明瞭ではありませんか?






股関節中心点が不明瞭であれば

正確に脛骨直下点で立つことは難しく

地球の重力に従って(骨で)立つことができません。


正しく立てていないと

ただ立つだけなのに


無駄に筋肉を使って

無駄に身体を力ませてしまい


知らぬ間に疲労は蓄積し、

身体はコリかたまり、

やがて不調として現れます。




幼少期、上手に使いこなせていた身体は

学校教育が始まる頃から

だんだんと固まっていき


肩こり

腰痛

むくみ

不良姿勢

体型の崩れ


なんやかんやと不調のお悩みが増えていく。




だいたいの日本人が

同じ経路を辿っていく…。



ほとんどの人がそうなるのだから

それが当たり前?

それが普通?




いいえ



当たり前ではありません。



凝り固まった身体は

身体開発によって

幼少期のような柔らかい身体へと

進化していけます。







全身200の骨

365の関節

650の筋肉


これらを完璧に使いこなすには

相当な時間がかかります。

(私は生きている間にできるかどうかわかりません)



しかし逆に言えば

それだけ

人間の身体には


開発の余地があり、

進化する伸び代が

驚くほどたくさんある!


ということです。




(自分の身体にお宝が沢山眠っている!)



だからといって

いきなり


全身200の骨

365の関節

650の筋肉


の全てを開発しようと

身構える必要はありません。



まずは一つのことに取り組むだけで

身体の進化に気づくことができます。


誰にでもできる身体開発法こそ

立腰体操です。



万人の身体を開発する体操=立腰体操。





立腰体操で

あなたの身体に眠っている宝物を

掘り起こしてください。



立腰体操で身体開発

(身体のお宝発掘)が

楽しくなってきたら

どんどん先に進みましょう♪


その先にはまだまだ驚くような身体開発法が待っていますよ。


(人●´ω`●)♪


本日もお読みいただきありがとうございます。



動画プレゼント🎁



公式LINEでお友達になった方限定で

下記の動画を

無料プレゼントさせていただきます🎁





お友達登録はこちら💁‍♀️


登録後、「もも尻」「ケイコツ」メッセージをお送りください。



本日もお読みいただきありがとうございます!