kaikun-mamaのブログ -9ページ目

kaikun-mamaのブログ

kai君母による親バカ丸出し成長日記です。

先日 保育参観でkai君が熱心に遊んでいた
KAPLAという積み木びっくり

積み木というと幼児の遊ぶものという
イメージが強いですが
KAPLA凄いです!!

大人が作ったら
レゴのように造形物を作れるんです!!

これは凄い!!

と早速ネットで見てみたら・・・

おっ

お高い汗

そこでAmazonで類似品で
オーエルジーというところが出してる
積み木が69%OFFえ゛!!!

というのを見つけたのでポチリましたニヤリ

kai君とやってみると
「あれ?小さい?」
とKAPLAよりは小ぶりなのを指摘汗

でも嬉しそうに作ってましたおんぷ

私も作ろうとしたら・・・

長方形の木が黄金比で作られているのが
売りなのに   バラバラ涙

しかも亀裂が入ってるもの多数えっ・・・

安いやつに手を出すとこーなるのねううっ...

しょうがないからこれで何とか遊んでもらおうガクリ


何とか汽車が出来ました!!
でも形が不揃いからか
少しの振動で倒れます(´;ω;`)

LAQは正規品を買って良かったー!!ためいき

そうそう!
あせっかきなkai君が
結構早くから汗疹が出来たので

今だけ試せると
思いっきり短く髪を切ってみましたキラキラキラキラ

本人も気に入ってる様子ニコニコ

なんだか大人っぽくなったなぁーハート

昨日は保育参観の日ニコニコ

kai君の行っている保育園では1クラス
2名までという決まりがあるので
結構早くに申し込んでいたら・・・・ニヤリ


まさかのその日だけ雨・・・ううっ...


お外遊びとか見たかったのになー汗


気を取り直して
保育園に到着キラキラ

到着すると制服から体操服に着替えるんですが
着替えてる時に

「ママなんでまだいるの?」

って言われました笑
参観日の意味が分からなかったのね苦笑


他の園児たちは
「誰のお母さん?」
という質問が飛び
すぐに一緒 に遊ぶことに汗

(kaiはまだお着換え中(笑))

全員がお着換え終わったところで
教室に行き、朝の会をしてからの
リトミックをしてましたにゃ

去年は私にべったりで
まったく参加しなかったkai君ですが

私の近くにはいるものの
ちゃんと参加してましたえ゛!

そして教室でピアニカと漢字絵本を読んで
ちょっとだけ遊び時間があったんですが
他の園児たちが私の膝から降りてくれなくて
身動きとれず(笑)

先生から「kai君やきもちやかないですねー」


あれ?
本当だ!!

独占欲強いのに全く気にした様子 がない!!
成長したのか、私に興味なくなったのか・・・えっ・・・

それから部屋を移動して
違う漢字絵本を読むとき
園児たちはちゃんと椅子に座って姿勢を正し
先生が読んでくれているのを聞いてました。

kai君その時は一番仲のいいお友達と
一緒に座って
私から離れたところに・・・

やっぱり興味なし!?

その後、また少し遊んで給食食べて帰りました嬉

kai君、去年とは打って変わって
ちゃんと全ての事を皆と同じように出来てました!
男の子でふざけている子もいたけど
kai君は真面目に取り組んでました!

いつもより保育時間短かったけど
疲れたみたいで19時には
「眠い」
と言っていて20時に布団に入りましたぷぷ

布団にはいるとすぐに
愛猫、キャーが私に甘えに来て
なでていると 急に
「キャーきらい」
と泣きだすkai君びっくり

どうやら今日は友達に私を取られて
淋しかったみたいで
寝る時もキャーに取られて悲しくなったみたい苦笑

興味無くなってなくて良かった!!
親バカだけど、すごく可愛かったです(笑)

来年はもっと色々できるようになっているのかなーキラキラキラキラ



kai君に 自転車の練習頑張ってもらってるのですが

小さいときからちょっとお出掛けのときなど
ベビーカーにすぐ乗りたがるぐらい
楽なことが大好きなので

ずっごい嫌がりますがびょーん

諦めたときの切り替えの早さは一級品なので
頑張って乗ってもらってます(笑)


練習中

前から自転車に乗ってる人が来たら
「あ!自転車!kai君と同じたね!!」

前から人が来る度に報告してくれるのですが
歩いてる人が来たときに

「あ!あの方は歩いてるね!!」

え?!

あの方?!びっくり

いったいどこでそんな言い方を覚えたんだろ汗

でも小さい子が敬語とか使ってるの
可愛いなって思ってたので
どんどん覚えて貰いたいです(*'∀`*)vハート





またまたお久しぶりですニコニコ

昨日のお話

今保育園でラキューを作るのが
マイブームになってるkai君キラキラ

金曜日にお迎えに行ったときに
その様子を見て

kai君には早いかと思ってたけど
ちゃんと作れてたので
家でも遊べるように買いに行きました(*'∀`*)v

kai君も大喜びハート

最初に行った本屋では売ってなくて
ちょっと遠いけど
大きい本屋に行きました嬉

kai君に
「どのラキューがいいの?どれでもいいよ」
と言うと迷わず

「これ!」

選んだのは
『かず・かたち』
でしたびっくり

パッケージを見ると数字が・・・

相変わらず
数字大好きでブレないです(笑)

帰りにDAISOに寄ったら
「これ買って」
と持ってきたのがねんど!!

kai君今まで自分からねんどやりたいと
言ってきたことがなかったので
嬉しくて買いました(笑)

家につくとラキューより先に
ねんどを始めるkai君お~

作る

ということに興味が出てきたのかな??

何かよくわからない物体を
「ハンバーガー!!」
と言ってて
クオリティは低いですが
何かを作ることをするようになって
良かったキラキラ

その後ラキューで
数字を作ってました(笑)

興味のあるうちに
色々出来たらいいなぁハート






GW後半に和歌山へ行って来ましたハート

まずは三段壁に行って来ましたニコニコ
洞窟もあることを初めて知り入ったら
kai君「怖いの汗
と言ってたけど
結構波が高かったのに
ちゃんと見て「おぉ~」
と言ってましたぷぷ

あ、写真のツバメは三段壁とか関係なく
途中で寄ったサービスエリアにいましたニコニコ

三段壁はkai君怖がって行ってくれなかったけど
なかなか良かったですキラキラ


その後
エネルギーランドに行きましたニコニコ
だまし絵とか体重によって
噴水の大きさが変わるものがあったりして
kai君も楽しそうでしたハート

視覚の錯覚で
部屋が斜めに作られているのに
全く認識出来ず
入ったら凄い斜めで変な感覚で
酔いました(T▽T;)

kai君は入り口で少し暗くなっただけで
「あーちゃんと待ってる!!」
と拒否られたので

酔ったのは私一人(笑)

その後ホテルに行って
夕飯時・・・

何口か食べたらkai君寝ちゃいました(笑)

いっぱい遊んだからねぷぷハート

次の日はアドベンチャーワールドに!!
行きたかったんですが
天候が午後からあれるとのことだったので
断念して帰りましたううっ...

次はアドベンチャーワールド目的で
行こうかな~ハート