懐かしい都電をみて・・・ | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

今週は映画2回の週でいそいそ朝食の準備などしてたら笠雲がかかってた富士山の雲が飛んでた。慌ててスマフォ取りに戻り、パシャリ。

 久しぶりに山容を見せた富士山です。初冠雪を期待していたが、夜中に降っても朝までには溶けるぐらいだったのか、残っていない。

 MLBのないBSで「めぐみ巡り」という番組をやってて、羽田美智子が都内を案内する番組らしいが、今朝は都電荒川線だ。カメラで撮るときは貸切だとのかとで、その車内から映像を見てたら、今でこそこの荒川線しか残っていないが、私が東京へきて頃はたくさん走っていた.その頃の記憶がはっきりと蘇る。新宿の都電乗り場13番で余丁町まで家庭教師のバイトへ通っていた。始め週2日(男兄弟2人を同時に)後にお姉ちゃんもやることになり週3日(兄弟の日とずれて姉の時間をやる日)と結構大変だった。その頃自治会執行委員にもなりマンドリンアンサンブルの部長までやらされてたりもしたので、タクシーを使う日も多くなっていた。そんな日々のことをしっかり思い出すような線路や沿線の景色(荒川線なので多少は違いがあるが)は、えらく目に焼きつく。

 歳のせいか最近の事は思い出せないことも多いが昔のことは(選択的にだろうが)はっきりと思い出す。

 テレ朝BS「あなたの知らない京都旅」にもよく出る羽田美智子、すっかり旅番組専門になってきた感じだ。