昨日は封切り日、朝からサントムーンに行って映画(感想は後日)、その前に電話で整体の指名予約をしといたので、直ちに函南へ(年金振込日なので銀行によって出金)。指名の金曜担当(?)になってるセラピストは強圧系(私の評価)なので、くたびれてる時には実にいいのです。さらに前回からオプションで足裏のツボ押さえをプラスしてもらってるのだが、さすがに声が出るほどだったので、気がついてか少し揺れめてくれた。これで90分で指名でも五千円ちょっとなので、他より安いので助かる。これで気持ちの上でかなり贅沢を味合うのだが、昨日は帰るとかみさんが町の健診から帰ってきて、割引券があるので「湯〜とぴあ」(町立民営の日帰り温泉施設)に行こうというのだ、車を出して向かう。町民割引で400円で入れる。ここは平日だが結構混んでいる。久しぶりに温泉にゆっくり浸かり、サウナも堪能した。ただ、外の露天風呂からは見えるはずの富士山はしっかり雲に覆われていで残念。孫たちが来た時に来て以来だった温泉。、やはりマンションのお風呂はやはり狭いし、ゆっくりできないので、さっぱり。帰宅して今度は外食だと外へ。やはり割引券を持ってるちかくの焼肉屋へ。ここは本当に安くて美味しいので助かる。東京にいた時、よく利用した焼肉チェーンよりは安い。期間キャンペーン中とのことで、生ビールのあとは佐賀牛カルビなど美味しいものばかり次々と、タップで入れながらスムーズ。
途中スマフォで経過は見てたが家に帰って野球を見て、いい勝ち方に満足して早々とベッドへ。
普段なら少なくとも一回はトイレで目が覚めるが、昨夜は久しぶりに熟睡したみたいで、早朝目が覚めるまでぐっすり寝た。こんなのは何年ぶりか。少々お金はかかったが、しっかりとした整体が一番だったか。まあ温泉に焼肉、野球完勝と並ぶのも滅多にない。年金も入ったし。
ということで、いい日、いい夜でした。