熱海はすっかり春に 県外ナンバーが大挙来訪 | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

 全国的に四月の天気ということで熱海には多くの観光客が来ていた。ビーチの方へ降りていくと親水公園には県外ナンバーがずらり、9割埋まってた。そこには大寒桜(おおかんさくら)が咲き誇っていた。
 立て札によると2月中旬から3月にかけて咲くという。正式には発見された地名から安行寒桜というらしい。安行というのは植木で有名な川口のことだろうか。
 すっかり暖かくて熱海らしいのだが、やはり住民からしたらコロナが持ち込まれるのだはとの心配があるので手放しでは喜べない。また、若い人がバイクでむやみに吹かして轟音を立てて走るのは、そんなに自己顕示しなくてもいいのにと、つくづく思う。
 まあ、よき春になってくれれば•••••。