歯科治療が終わり、やっとメンテンナンス初日に・・・ | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

あらまぁ!というようなことがおきた。昨日、歯科の予約が入っていて、先月に長いこと続いたインプラントの最後の治療としての被せ物を入れて、ようやく治療が完了して、メンテナンスに戻ることができたのだった。ところが、昼食に弁当を買ってきて、食べていたら、突然、硬いものに前歯が触るや否や「ボキッ!」と音を立てたような気がしたが、カリカリ梅干しと欠けた歯が出てきた。

 メンテナンスの予約は衛生士中心の予約管理なので電話で治療予約にしてほしいと入れといたが、やはり、早めに行くくことと且つ待ち時間覚悟で出かけた。

 結局、まずメンテナンスで、それはそれで初めて歯間ブラシの使い方が上手になったとかで衛生士に褒められた。で、あらためて主治医が診察したら、1年ちょっと前にレントゲン写真で薄くヒビが入っていたところで、それから1年ちょっとよくもったともいわれた。痛みもない状態なのだが、詰め物など使用するとしたら、神経を殺すなど処置が必要になるし、壊れた側の破片をもっていっていたので、もったいないし、応急措置として、接着してくれた。いわばアロンアルファのようなものなので、壊れる人はすぐにでも壊れることもあれば、結構、持つ場合もあるとか。でも、ともかく接着で様子を見ようとのことだった。

 で、その後は、定例化した「ゆりかご千駄ヶ谷店」にいって、その後、若干定例化してきた四谷三丁目の「ウナカンツォーネ」へ。昨日は、若手(といってもそれなりに差はある)の薮内彩名、花木さち子、桂川結衣にベテランの友部裕子さん。この三人の若手は歌唱力もあり、凄い安定感だ。直接聞くとすごい迫力もある。友部裕子さんは、すっかりベテランの貫禄十分というとこ。

<関係者への無許可動画のため削除しました>