千駄ヶ谷界隈でリーグ制覇前祝い | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

昨日は歯科の受診日。診療所の近く明治通りの角に、餃子専門店が新しくできていた。肉汁餃子と大きな看板。よし、今日は診療後はここで一杯と決めて歯科へ。先月インプラント工事の続きで、抜歯した親知らずの半分(切らないと抜けなかった)を抜いたところへ埋め込むというよくわからない治療が始まっていた。昨日はその土台づくりという。観ますか?と聞かれたが断った。ただ帰るときに、普通に噛んでも大丈夫かと聞いたら、あまり固くなく、挟まらないようなものなら平気との答えで、じゃ餃子は大丈夫だね、角にできたお店に寄ろうかと思ってて、と言ったら、「私も一緒に行くから」とのこと。主治医だが彼女が6歳の頃から知っている人だが、久しぶりだ。本当は仕事のあと会議があるはずだったが中止になったのでとのこと。
    そのお店は前日に開店でチンドン屋が回ったり、夜は凄い行列だったという。5時半頃行ったら、まだ席は空いていた。若者向けの店内で料理の量や盛り付けもガツガツ食べる若者仕様のようだ。
{64F45311-0CC7-44D2-9698-3C1F00CD3A55}

肝心の餃子は確かに噛むとピューと肉汁が飛ぶ。わかってても何回も飛ばすもんだから、何やってるの、と笑われる。味はニンニクの量を抑えていて、小龍包を焼いたような味わいだ。プレミアモルツではじまり日本酒に移る。
    時々、スポーツナビで確認するが、初回に2点取られたがすぐ6点取って逆転。
  二軒目は行けないという彼女と別れて千駄ヶ谷でもう一軒。いつも歯科のたび寄るゆりかご千駄ヶ谷店は。店長の誕生ウイーク祭りだから顔を出すといってた。
{2E7E3722-7F42-4681-9A40-8256EE26D175}

そこでは私に配慮して日本酒は一つは会津のものをいれてくれている。昨夜は「栄川(えいせん)」二軒目なのでほどほどにして四谷に戻る。追加の大量点も入って、巨人も頑張ってくれて遂にマジックは2に。いい前祝いの夜はかくしてご機嫌で寝る事ができた。