ちょい旅 紫陽花電車で箱根に | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

500円で別荘宿泊体験というのが来て、かみさんはそういうのが平気というか好きなので早速申し込んだら、希望先は満杯だけど箱根なら空いてますよとの連絡が来て、まあ、久しぶりに紫陽花見るのもいいかと、箱根湯本経由登山電車に乗る。
{4C151A57-42DF-4017-B306-7E7B62190721:01}
【塔ノ沢駅ホームに咲く紫陽花】車を手放して初めての箱根だから久しぶりに登山電車に乗ることができた。沿線で数万本が咲くらしい。淡い青けら濃い青や黄色など、梅雨空の下に見事だった。
宮ノ下で降りて時間潰しに富士屋ホテルに入ってラウンジでケーキセットを食べた。
{55E316AE-E258-46E0-A406-CBF99DAD8174:01}
食べた後で気がついた。他の人も先ず写真を撮っていた。コーヒーカップからスプーンまでマークが入っていた。まあ、お上りさん的だが、一応こうでしたと載せときます。仙石原方面へのバスに乗りガラス美術館前で降りて、雨の中歩いてマンションへ。
   会員制リゾートマンションといったところなのだが、リビングも寝室も各室広くてゆったりとしたスペースだ。夕方、DVDを観たあと説明が行われて、聞き流すつもりが結構身を乗り出した。なかなか目の付け所がいい経営戦略とかリーマンショク時の対応なども感心する内容で、さすが早い時期に一部上場企業にしたところだと唸らせる内容だった。社内報での社長の理念のようなものも、なかなかもので、だいぶ前のめりになったが、呑みながら冷静さを取り戻し、すんでのところで契約しないことにして早々に寒い雨が降る箱根を後にした。