今回2回目ということで余裕があるのか速い。あっという間に前回折り返した(前回関戸橋と書いたが間違い)是政橋を越えて是政大橋まで行って折り返した。片道で11.88キロタイム40.19平均磁束17.7キロだった。軽さにトレーニング効果が出ていることを確認した分だけ距離を延ばしての往復となった。うちに着いたら往復24.39キロタイム 1:25.41、平均時速17.0キロだった。まずまずか。師匠がいないので自分で判断していくしかない。距離はこのままで少しスピードを上げるのが課題か。
今日は出社の必要がなくお休みの土曜日。早速、9時過ぎに自転車をこき出す。日野橋付近工事中だったので今日は国道20号になった日野バイパスを通って石田橋経由で多摩川左岸土手へ。東京はこのところの寒さから解放されて陽射しも春らしい陽気。風もやさしい。おかげで土手はジョキング、ランニング、サイクリングと凄い混みようだ。