先ずは昨日の様子から。夕方から神宮球場へ。間に合うように行ったのに切符売り場が混雑で中に入ったらヤクルト1回裏に1点リードで2回表。ランナー1塁2塁でバッターは新人でドラフト三位の田中。ライトポールを巻き込むような見事なスリーランホームランでたちまち逆転。その後、丸のタイムリーで加点。ヤクルト畠山にソロホームラン打たれ4対2に。すると次の回ランナー3塁で石原を敬遠された後ピッチャー大瀬良がタイムリーと最高に楽しい加点。7回には廣瀬の犠牲フライの後、ランナー1、2塁になった所でホームランを打った田中に代えてピンチヒッターの小窪がスリーランホームラン。
何回やったか「〽︎今日もカープは、勝ち、勝ち、勝ち、勝ち」と勝利の雄叫びに万歳。9対2になった所で神宮を出た。出張もあるが寒くてナイターには向かない。ビールを進まないので帰った。今朝は4時半に起きて6時50分発で庄内空港へ。予約のレンタカーで酒田へ。診療所1カ所と介護事業所やヘルス施設など事業所は多い。そして会計は初めて見る「日記帳」というのがあって、伝票は?と尋ねたらそれだけ出て来た。仕訳日記帳かと思ったらそうでもなく入力メモのようなもの。後委細は会計事務所だという。給与に至っては高い買い物の勤怠管理システムを入れてあるが、それでは給与計算できなくて、勤怠管理システムからエクセルに入力したものを会計事務所へ送りそこで給与計算するという。さらに、そこから振込データが来るのかと思ったら紙で支給データが来て、また手入力で振込データをつくる。まあ、会計事務所やら社会保険労務士へどれだけ無駄な作業と費用をかけていることか。
紹介されて営業で行ったのに昼は理事長先生とお食事をとお寿司屋に案内された。安倍さんとオバマもかくありなんという一品ずつ握りが出てくる。市内でも最高級の部類とか。理事長からも、ともかく変えてくれとお墨付きを頂いた。現場も新しい人が古い壁とぶつかりながら変えたがっていたみたいで、歓迎ムード。早速、デモデータ作りやら実践的な打ち合わせも終わり、かなり疲れ気味で空港へ戻る。今日2軒を予定していたが結果、1軒でよかった。
今夜からは金満ジャイアンツとの三連戦。ここで首位固めと行きたいがローテが悪い。今日の先発は篠田。まあ1敗2勝で勝ち越せば上出来、例え1勝2敗でも首位は動かない。
さあ、東京へ戻ります。