福祉サービスの第三者評価者研修、やっと今週の講義がおわった。飯田橋の駅ビルが会場だったので、毎日ボスの事務所に休憩で通い、今日は慰労ということで、神楽坂の有名鉄板焼きのお店にいったら予約なしでは入れず、ぶらぶら歩いて神楽坂を上からおりながら探したら、新潟料理のお店 つみき にたどり着いた。お魚とか食べながら盛り上がる。第三者評価の仕組みを従来の病院監査の枠組みから出て、診断へ使えないものかと、この三日間考えてた事を披露。これからの宿題にしようっと。
おすすめの酒は、新潟の相伝の酒というからただなら無い名前。
越後鶴亀純米大吟醸。さっぱりしていてうまい。アルバイトのお姉さんもブログだからとカメラの前に立ってくれたのだが、目を瞑ったので、省略。
締めは、新潟風鮭の釜飯でお腹いっぱい。ご飯が少しべちゃっとしてるのがいただけない。減点。
講習は来週から宿題とグループワークで後、三週続く。取り敢えず今週出張を入れてなかったので月曜から3日間日帰り出張が続く。今日くらいは羽を伸ばすか。