ついに左脚がパンク 嘆きの京都出張 | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

今朝4時起きで準備万端と余裕で準備してたのに、なぜか四ツ谷で一本遅れた。東京駅では中央線から新幹線は真反対。コンコースをダッシュ、したつもりが、痛っ! ずっこけた。そうだったのだ、股関節の違和感があったことをすっかり忘れてダッシュしたらこのざま。
 それでも、6時30分発のぞみに乗らなければの一念で、左脚を引きずるように端から端までの移動と階段を手すりの力も借りながらなんとか飛び乗った。連休中とはいえ幸い座れたので、痛みはあっという間に忘れてた。京都へついていざ歩こうとしたら、もう痛みがひどく、いびつな状態で(ここら辺の表現で幼き頃からの言葉が浮かんだが、それは差別用語であることを知ってて使えないのがもどかしい)、クライアント先へ。
 仕事は、私の会社が関与する財団法人の地方事業所で、先月、19日のブログで京都出張について書いたところ。やはり、全然進んでいなくて、昨日、事業所所長との電話で急遽駆けつけたという次第。担当者もいない中、常道である普通預金の残高を合わせる作業から取りかかり、午前中には、すべての預金残高と現金関係を完了。午後、ある資料から各種未収金の残高合わせに多少手間取りながらも4時には一応決算確定までこぎ着けた。残念ながら事業所長は、会議をやってて、経過や今後についてお話ししようとしたが心ここにあらず、で、こんな事だから経理がめちゃくちゃでもそんなに危機感を感じてないのか、とコンサル的発想になるが、今日は、ASPの延長としての業務なので、あまり言ってもなあと、そうそうと帰途へ。
 明日も、埼玉県三郷市へ行くし、日曜日も10時頃には出社しなければならないが、仕事はなんとかなるだろうが、病院が休み明けまで待たなければならないのが、辛い。今度こそ、いい整形外科を探さなければ・・・。
  
photo:01


こんな時にとは思いますが、仕事先のそばには、有名な東寺があり五重塔が近鉄電車からすぐ見える。 <帰途の新幹線にて>