まずは、昨夜、軽い食事取りながらのブログアップ後、HG(ホームグランド=念のためグランドではなくお酒が飲めるお店)に。常連の大学教授が誕生日(本当は19日だが)という事で、ママとのデュエット連発でうれしそう。他の客も居なく小さなホームパーティ状態。私もお祝いの歌で花を添えた(?)。因みに、浜崎あゆみの How beautifl you are と 長渕剛の「乾杯」。明日、出張なのでと早退。
で、東京発6時30分ののぞみ車中。東海道新幹線は滅多に乗らないので知らなかったけど、電源も有り、ワイヤレスランも使えると車内放送に感動。ところが、ワイヤレスは、どう探しても使えないし、説明書も見当たらない。結局、持参のポケットワイファイに。どなたか新幹線での使い方メッセージかコメントで教えてください。
さて、今日は、ASP業の方のクライアントさんが、経理担当者が退職し、新しい人が入ったが十分引き継ぎや教育がされていないとのことでの会計指導の依頼。わがASPは繋いでなんぼ、というような他のASPとは違うのです。新規立ち上げ時も含め、科目体系の変更相談から、会計指導も行うのです。
久しぶりに関西へ行くので、終了後は、大阪の知人(でいいのでしょうか?)と合流予定。