ソンエキケイサンショ① | 会計どっとらぼのブログ

会計どっとらぼのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

今回から損益計算書というものについて何回かに分けて書いていきたいと思いますクラッカー

突然ですが皆さん、黒字倒産という言葉を聞いたことがあるでしょうかはてなマーク

企業が年間で利益を出していても、実際のお金は底をついて資金繰りができなくなり倒産してしまうことですガーン

例えるなら、サラリーマンがクレジットの引き落とし日にお金をもってなく、給料があるのに、どうにもならない状況を考えて下さい汗汗

では、どうして利益がでているのに、実際のお金が底をついてしまうのでしょうか!?

それは、利益という概念と実際のお金という概念が必ずしも一致していないからですひらめき電球

詳しい話は次回に持ち越しますが、ここでいう利益を集計するのが、簿記3級で勉強する損益計算書(P/L)、お金を集計するのが簿記1級で勉強するキャッシュフロー計算書(C/F)となりますアップアップ

今回は導入だけ書きました。次回から損益計算書の中身について触れていきたいと思いますニコニコ



ダウン簿記の勉強は会計の専門家が作ったアプリからダウン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.endo.account010214#?t=W251bGwsMSwyLDIxMiwiY29tLmVuZG8uYWNjb3VudDAxMDIxNCJd