眼科で更に検査 | kai LIFE diary 〜ミニチュアシュナウザーと共に〜

kai LIFE diary 〜ミニチュアシュナウザーと共に〜

本態性血小板血症と診断されブログはじめました。ミニチュアシュナウザー2頭とキャンプや旅行に行ったりと楽しんでます。
※記事投稿の無い方のフォローは基本お断りさせて頂いています。申し訳ありません。

こんばんはKAIです👀



前回の眼科からの

続きです。



紹介状をもって

予約した総合病院に

(血液内科と同じとこ)

行ってきました。



寝れなかった夜勤明けで

行ったからすごーく

しんどかった…チーン



紹介状に検査結果あっても

結局同じ検査するってゆう…

まぁ、予想通りだけれども。



しょぼしょぼの目に

色んな目薬して、

散瞳もして、



足踏みしてしまう程の

超絶眩しいライト

当てられて検査終了チーン



左眼の黄斑上膜ってとこが

シワがよっていて、これを

治すのはオペしかないと。



しかもごく僅かに

白内障もあるって滝汗



これにはびっくり

とゆうかショックw

でも、見える大きさが

違うってのとは違うらしい。



黄斑上膜のも白内障も

視力も下がってないし

(見えにくいけども)

今すぐどーって程でも

ないらしい。



ってことは…

可能性としては

脳の方か?滝汗



てな訳で、

次は頭のMRI検査を

受けることになりやした。



その結果も別日に聞くので

もうね、どんどん休みが

病院で潰れていくとゆう。

(血液内科の診察もあるし)



明日課長に電話して

シフト調整してもらわんと💦



あ〜あ、MRI苦手だぁ😩

怖いんだよな、アレ。

VRでも観ながらなら

いいんだけどなw



脳になんかあったら

どしよ。怖いなぁ。

MRIもかれこれ

10年弱受けてないしな。



大腸内視鏡検査どころじゃ

なくなってしまった。

あっちもこっちもで

大変じゃ。元気なんすけどね。



帰りは13時頃に

なってしまい、

もはや眠いを通り越す。



前日の昼以降から

起きて働いていますから、

かれこれ24時間か。



しかもなんか色々あって

忙しかったから

1万歩はゆうに超えていた。



しんどーっチーン

散瞳された状態で帰宅

外に出たら

超絶まぶっ‼️



そう、目を細めて

バイクで帰りました🤫

(スモークのシールドね)

www



今日は採血もあったから

合計6000円超え。

あー初診料もあるからか。

そいえば初診料とかも

6月から値上がりらしい。

給料の賃上げが理由らしい。



…なんだかね。

少し上がっても

出ていくものも

上がり続けてるけどね。



FODでロンバケ

観終わった🥹

最高だねまじ。



あのドラマの木村拓哉さん

ファンじゃなくても

間違いなくかっこいいと言える。



山口智子さんも

本当最高でした。

意外と内容忘れているもんで

ワクワクしながら

切なくなりながら

楽しめましたーデレデレ



不適切にも程がある

も毎回大爆笑😆

やっぱクドカン裏切らない。



昭和… よかったよね。



また検査結果でたら

書いていきます。

色々あるけど

夢を捨てず腐らず

頑張りましょグーね。



最後までお付き合い

ありがとうございます😊