今日で空が口唇裂形成術を受けてから2年7ヶ月が経ちました!



















右側唇顎口蓋裂(完全)
今日のこの写真でみると術後の傷跡はほぼ分からないかな?





これは光の当たり加減もあるとおもうけど綺麗になった!






裂幅がかなり広かった空







デーピングにホッツ床 ナムを頑張ったっておかげで綺麗になった!







検索で多い術後紫外線ですが空は口唇オペが4月だったこともあって確か術後5ヶ月くらいまでは3Mテープを貼ってた!







空の場合、左右の骨の歪みも大きかったから若干 鼻の歪みはあると思うけどこれも今後の手術で綺麗になると信じてる!
















口蓋形成術から1年4ヶ月






今日は写真撮れず












口唇口蓋裂児の場合 発生不能な語音がいくつかある。





1 口唇音(ま行音.ば行音.ぱ行音)
2 歯音.歯茎音(さ行.た行.ら行等)
3 歯茎硬口蓋音(しゃ.ちゃ.じゃ 等)
4 硬口蓋音(か行音.が行音等)





これらが上げれる。






この1ヶ月で大きく変わったこと…。







歯音.歯茎音(さ行.た行.ら行等)






ら行!
これを全てではないけど言えるようになった!





《り》《る》






これは完璧に言えるようになった!






嬉しい成長と空の努力!







今月は19日が大学病院
小児歯科→言語→顎外
小児歯科はすずも定期検診だからレントゲンとったりとほぼ1日がかり







言語のほうはどうかな?
心配な…
鼻咽腔機能閉鎖不全や構音障害
少しは改善されてるかな?






鼻咽腔機能閉鎖不全や構音障害はお母ちゃん自身もまだ詳しく分からないから先生に詳しく聞いてみよう!










発音不能な語音







ここも少し後だけど確実に出来る様になってきてる!







なにごとも焦らずぼちぼち!







発生練習については親が一生懸命なりすぎると嫌々がはじまるからなるべく空が楽しく出来る様にしていかなきゃ!











出来ないことが1つずつ…
これが出来たときの嬉しさは倍増!








心配 不安をあげたらきりがないけど頑張り屋の空を支えながら治療していこう!











にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村











ペタしてね読者登録してね