「インベスターZ」/「六篇」 | EVIL LIVE

EVIL LIVE

読書の春夏秋冬

今回は両方ともマンガっす。

 

「インベスターZ」

著:三田紀房

 

マジで絵になれないっすね・・・

「ドラゴン桜」「アルキメデスの大戦」とか、映像作品は見たことあるんですけど漫画はちょっと・・・なんでなんだろ?

ドラゴン桜はドラマ第1シーズンはちょこっと見てました(山Pとかガッキーとかが出てた奴)し、アルキメデスの大戦も映画観たんですが、マンガ読もうとは思わなかったとです。

別の作者ですけど「100万円の女たち」の絵は慣れたのになぁ・・・(苦笑)

さて、まず絵を貶すという読者の風上にも置けないアピールをしたうえで内容・・・書きたいけど、まだ読み切ってないです

マンガ喫茶30分では読み切れないっす!(開き直り)

何気に21巻で完結してるみたいっすね。

それで、古本屋に寄ってみたんですが項目あるのに1冊も無くてちょっと引いてます・・・

来年の新NISAこえぇ・・・波乱の幕開けになりそうな気がするわぁ・・・

ちなみにマンガの内容としては、投資のお話なんですが、投資のお話を全力するためでしょうけど主人公(サイド)の軍資金がエグイですな(※登場人物のほとんどが、ある程度の軍資金所持してます)

あと「ビギナーズラック」はやっぱりあるんですな―

なんなんでしょうね、ビギナーズラックって・・・約束されてるの?w

まぁ、ちょっと今度落ち着いたら読み切ってみようと思います。

マンガ喫茶辺りで(ぇ)

 

「六篇」

著:宮下暁

 

はい、これもベッタベタな殺し屋(暗殺者)ものですな。

あの少年ジャンプですら殺し屋系が3作品(『SAKAMOTO DAYS』『夜桜さんちの大作戦』『キルアオ』)やっているという殺し屋ブーム・・・(夜桜さんちはコメディ回をパラ読みしてる程度)

ちなみに、上記のインベスターZの古本探すときに「殺し屋カナコの幸せ生活」をちょっと見たんですけど、関数重ねるごとに幸せ生活が薄れていっている気がします。

さて、本題。

ベタなんですけど、主人公は「(不殺の)殺し屋殺し」ですw

で、そんなベタな感じの何が私的に良いかというと絵が田島昭宇(魍魎戦記マダラ・多重人格探偵サイコなど)っぽいのと登場人物が無駄に多く出なさそうでして。

ざっくりメインストーリー書くと「殺し屋殺しの主人公が故郷の殺し屋養成島「六篇島」で主人公も含めた殺し屋6名でトップを争うバトルロワイヤル」

両ヒロイン(敵・主人公サイド)が普通にサイコっぽくて今のところ良い感じです。

 

・・・最近、年のせいか登場人物が多すぎるとめんどい、と感じるようにw

かといって、強者感だしといて次のコマ・ページで「退場」されるのも(衝撃を誘うためでしょうけど)昨今よく見る展開なのでそれも食傷気味です。

 

とまれ、このブログに書いた理由としては(この作品)しばらくしたら忘れそうなのでメモとしてw

雑誌買わんし、マンガ喫茶行っても雑誌はベタなのしか読まんし。

コミックスは、次が発売されるまで数か月かかるし。

そんな感じ。

 

以下、たらたら

 

貰い物のカップラーメンを貰いました

T〇Pバリューのやつだったんですけど、数年ぶりに3口しか食べれないレベルの不味さでした。

基本、残さず食べる派なんですが、例外はあります。

痛んでたり、「あ、ヤバいかも」って思ったら食べないです。

今回、後者です。

思わず賞味期限、三度見しました。

賞味期限切れているなら納得な感じなんですが、切れていなくてこれならヤバすぎると思って破棄しました。

なんというか・・・ゴミ分類で紙包装なら、その紙が溶けているんじゃねぇの?的な臭いが強すぎて、あと多分醤油ラーメンなんだろうけど味がもうわからん。

それで、なんで3口いったかというと、お腹が空いていたからです。

空いてなかったら、即破棄してました。

勿体ないと思う人も居るかもしれないけど、腹壊す可能性が高い物を残さず食べる趣味は無いです。

基本的にマズイ物ってはっきり書きますが毒ですよね。

精神的にダメージだし、腹壊す可能性もあることから肉体的にもダメージですし。

それでも、自分が作った不味いものは食べます。

痛んだ箇所は省いて作ってますし、最悪、味噌で全てを上書きします(ぇ)

ただ、レトルトとかインスタントは上書きしにくいし、私レベルではできないわぁ

どれくらいの味噌をツッコめばかき消せるのか想像もできない。

 

・ちょこザップ話

アプリ起動で広告を強制的に表示させるのマジでイラつくわ

寒いから早く中に入りたいのに。

 

 

天気で予定が思いっきり左右されている

・・・身近に「洗車はレジャー」感覚のステキマンが居たらぜひ洗車お願いしたい。

場所と水は提供するし、千円くらいなら喜んで払ってしまいそうだわ。

特に冬はw