今日は村の寄り合いがあり遊びに行けないので、終了後今シーズン初の草刈りしました、先ずは1路線だけ。


3時からは、先日ハウスから引っこ抜いたブドウ5本を飛行場脇に移植です
棚の支柱だけ立てて、穴掘って
掘った土と、乾燥器から出たヤタを袋詰めしてあったのと混ぜて埋め戻しして、表面に尿素・アグリフラッシュ・マグエースをパラパラ巻いてバケツで水3杯ぶっかけて終了、育ちそうなら対面に支柱立てて棚を作ります(笑)
一番移植したら駄目なタイミングですが仕方ない、単管パイプより太く育ってくれてるので、枯らすのはもったいない、がんばれ✊‼️

玉ネギもそれなりに育って来てます。
ガラガラ土&深植えのジャガイモも頑張ってます

一本飛ぼうと思いましたが、風強めにてやめときます。