簡単に屋根だけ・・・・・・・の勢いで始めたものの
3m幅×12mが左右なので 柱や梁の本数もかなり数です
イメージ 1
 
ねじれや、そりを気にしながらコメリーで調達してましたが
今日は店員さんと交渉して、55本の束買いするので、
不良品混入を見て、2割引きをお願いしましたが
1割引きでお願いします////との事・・・・・・・・了解!!
 
刻みはお隣の大工小屋で機材と、指導をいただいて材料加工です
明日残りの加工をしてあげます~と、うれしい御言葉をいただきましたので
明日は、家庭サービスしに京都へ      お願いします~。
 
明後日は形になるかも?
 
それと、今日から蕎麦の刈り取りも始めました・・・・・
蕎麦は、お友達のM氏に全体の作業をすべてお願いしています
まぁ~冷やかしに覗きに行く程度でいいので
イメージ 2
 
年代物の汎用のコンバインですが、バリバリ活躍しています
でも、エアコンが壊れてるみたいです・・・・・・
僕なら一番はじめにエアコン修理しますね~見た目と空調は大事です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かなりミーハー的外れですが・・・