午前中は、町内の行事でヘリポートに行けなかったので、昼から
ヘリ小屋の、両サイドにトラクター等の車庫の増築を始めました・・・
まずは、ヘリ小屋のエアコンを18度に設定して(避難場所確保)作業開始!
 
浮止めと枕木固定を兼ねて、コンクリートドリルで10センチほど穴をあけて
50センチのずん切ボルトを刺し込んでコンクリートブロックをセットして
高さと、通りを合わせて、砂とセメントを混ぜて ブロックの3つの穴に
詰めて行きます・・・・・・これで、ズレ止め&浮止め十分でしょう?
 
手抜きですが 柱が乗る場所のみのブロック基礎にしておきました
枕木は長物を載せますよ、手抜きは基礎コンクリートのみですよ
柱がのらない所は加重掛からないから下は空洞でもOK牧場
 
何より、ブロック全部並べると、セメント混ぜるだけで、体壊しますからね~
イメージ 1
まぁ~折半の屋根をのせて、雨よけだけですから これで十分です