姉妹だと学びや吸収方法も違います。 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!
なんとか朝動けましたが、ねむい。帰宅来たら一眠り確定。頭を休ませないとオーバーフロー

昨日はちゃりちゃりー。
コロナの事を考えると年末はあまり平日は外出控えようと考えてるので、年末の大掃除グッズなどか買いました。またがらがら抽選できるねー。
晩御飯はなので普段しないグラタンさん。
仕事終わりだけど、パターン過ぎるのは避けました。野菜ももりもり!
そして次女がひらがな読みたいそうで。
教えていただいた方法を早速実践。
一文字
そしてたま~に変える
がよいそうです。無理矢理過ぎると嫌になったり、燃え付きにも繋がるそうで。
一緒に考えてしました。
イカだよ、かいじゅーじゃないよ。

お金をかけずに楽しくいこう!
習い事で知り合いも少しずつ増えてるし、年長の後半にはやりたいことも細かく設定予定。
本人もそう考えるそうです。

あー今目的に来てたお店がまさかの休み!
くー!!
かなしきながら頑張ります!
おっふぉあー!