珍しくめちゃ目が早く覚めて家事しつつ、
禁断だ~今見たら寝られん~と思いつつ
飛んで埼玉
みました!私は親戚が埼玉にすんでたので、母から「だ埼玉に住んでる親戚いるのよ」と言われてました。北関東にすみつつ関東をあまり探検せずに旅立つし、余裕あれば見ようと思ったらテレビっ子は見てしまいました(´Д` )あかーん!
でもおもしろい!ストレスたまるとテレビ見る派です(笑)
さー月曜です。
普段であれば幼稚園と体操教室で無理せず終わりますが、まー暇!
じゃあ母の用事につきあわせよ!と。

私の好きな宮中にあるオカミ書店。
鹿嶋に来た頃と子供達もチョイスは変わってきました。前は雑誌やら塗り絵や遊べる絵本など。でも今は絵本を選ぶ機会増えました。こういう本屋で飼うんだから慎重に選んでホクホク帰るのは私もよく小学生とかでしてたので、楽しいです。
私は北九州市のガイドブックを(笑)
この町あるきをしにいったのは、転勤の挨拶もかねて。和歌山の時もきちんとお世話になったお店には挨拶にいきました。場所も。
今度住むかわからないけど、そういう感謝の気持ちは大事!大切な場所として鹿嶋もそう思いたいから。

このおもちゃ屋さんは意外と掘り出し物あり!ここでピカチューのエプロン買ったり、今回はお友達がしてた編み物を編める機械(安かった!ありがたい!)とか。少し昔のも売ってて、それはいまでも使えるもの意外とあります。おじーちゃんおばーちゃんがされてる優しいお店です、現金払いのみですが。
よくこの通りは散歩してます。

これは私が個人的に気になってる作家さんのバッグがあるお店。鹿島神宮の前の参道にあります。

かわいい!しかもインバッグとついて、しっかり丈夫、収納もたっぷり、多機能!
小さいのが五千円、一回り大きいのはなんと5,500円!カラーバリエーションもネットとかであれば豊富らしいです。
Instagramはこちら↓
@kashima_atelier_dogenzaka_
鹿嶋立つまでに買うか気持ちが揺らぐ~
まだウェッストポーチが便利で、ここまでおしゃれさんままさんにはなれてない!!

もうこの三人で弾けるのは入園までかな?
三人で音を味わう貴重な時間となりました。
鹿嶋レッスンは来週ラスト!
北九州でもよろしくお願いします!
楽譜を一冊終わらせれなかったのは残念!鹿嶋で終わらせる予定だったので。
また連続投稿します。
少し洗い物をしてきます





