05/08 ナチュベジさんの歯に優しいお菓子教室 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

忘れぬうちに今日は
子供に食べさせたい!歯に優しいお菓子教室
というナチュベジさん企画の料理教室に参加してきました。
どうしても次女とかは多分歯にはよろしくないもののデビューが早くなると思ったので凄い前からワクワクしてました!
最近教室に向かう風景とこの看板にホッコリしてしまいます(^-^)/
今日もLISA先生のすごい知識と楽しいお話聞いてきました!最近の癒しです\(^^)/
今日は長女はプレ幼稚園だったので、次女持参で(笑)まー弁当のトウモロコシ食べながら何故か動く…おい!?

歯のお話をしてくださったりか先生は私も気になっていた長女の歯との向き合いかたも教えてくださりました。小三まで母は泣かれても歯磨きしっかり手伝います!(笑)
長女は2ヶ月後半から歯が生えて 保健所や支援施設の歯の話はよく聞きに行ってました。
でも今回はそれ以上に掘り下げて色々お話ししてくださりました。ありがたいです!
お子さんの歯磨きはごろんとねっころがる方法でなくて向き合ったりお母さんが仕上げやすいやり方で磨くと歯磨き苦手なくなるそうで、ごろんはいやん!女子たちにはそうしようかな?
可愛いし!大人のスイーツにもありそうでしたが、味は子供向けの優しい味でした。
abcクッキングの離乳食講座を受けて感じたあの味のあれ?大人ならまだまだ足したい!けど、これは子供には最適なんだなと。
長女には幼稚園頑張ってくれたのでお土産に。
可愛いラッピング先生がしてくださったのでルンルン!美味しい!
ガツガツ!
でもね…でもね…雨だからって動きたりーん!と泣かれ(^^;
はい!駐車場でシャボン玉…がーん!
ま、室内だからきれいにうつりましたけどね。

もー雨でも全く関係ない姉妹でした。

明日は今日できなかったでんしゃのたびをさせねば!
はー疲れたので起きれるかな?
おっふぉあー!