まいけるからわた発 怪獣図鑑G-3のウルトラスローな日々これ精進!! -7ページ目

まいけるからわた発 怪獣図鑑G-3のウルトラスローな日々これ精進!!

怪獣を中心に気になった事とか
活動記録とか残していく訳です
まあ、いろいろです。

皆さんご存知でしょうか JR東日本の

かえってきたぞ!我らの ウルトラマンスタンプラリー

すたんぷらりー1

我慢できなくて いってまいりました。


思い起こせば 去年 高円寺のたまごねえさんのコンプリートされたスタンプ帳を目にしてから うずうずしておりました。 機会があれば必ず参加してやろうと・・・


しかし じぶんなど まだまだヒヨっこ  先達の皆様はすでに複数のスタンプブックを手に 改札を行き来しておりました。

自分も2冊 見たところだと平均一人3冊は持っていた模様。

こんなことなら自分も あと3冊は持って集めてりゃー良かったか、ななどと考えつつも 10駅を超える辺りから、なにやら意地になってまいりまして 15駅辺りからは 弱トランス状態でホームを速足で移動しておりましたよ。

 さて こんかいのスタンプラリーでは 10駅分スタンプを集めて指定の駅内コンビニNewDaysに参りますと記念のステッカーをいただけます。 

またその時点で指定金額のお買い物などいたしましたら ピンバッジが手に張ります。

すたんぷらりー2

  しっかり買い物をして 手に入れました・・・

 踊らされておりますね。


 もともと 収集癖などあります自分にとって、この手のイベントは毒です。

とりあえず ある程度の期限や範囲を決めておかねばエンドレスです



 しかも怪獣   ・・・仕方ないですね  性分だと考えてあきらめようと思います。



ラリーの期間は2月のすえまで 出来るだけ頑張ろうと決心しております。
PARINEKO用に千里眼に手を加えまして (改)になりました
千里眼・改

すでに梱包をしております。

これから フランスに向けて発送されますね

去年 展示したときには 箱に入れて 平置きでしたが 今回は 壁掛けタイプにいたしました。

はたして アチラではどういう風に 受け取られているのでしょうか?

できれば 生の声が聞きたいところですね



 がんばってこいよー
本日の回収物 というか怪獣
ごきねずら
ごきねずらです

かわいいです。  好きな怪獣のおひとりですドキドキ

ちょいと絵文字の使い方をおぼえました  まいけるすこしれべるあっぷしました

~と そんなことはさておき ゴキネズラ

いつもながらの 復刻版 ユ―ズド商品 ヘッダー付き

前のオーナーさんはモノもちがよかったんですね 残しておいてくれてありがとう





と 思ったのもつかの間 ヘッダーに記載された名前はギラドラス

いきなり残念な感じになりましたが まあ こんなこともあっていいですかね



次回は ギラドラスさんに会えることをきたいしております。
あけましておめでたいですー

本日 渋谷ハンズ シブヤにゃんこ展に納品に行ってまいりました。

きれいなクラフト作品が並ぶ中 自分の作品が飾られたわけですが

お客の足が止まりません・・・ みなさん素通り


 まあしかたありませんね 大体のお客さんは「猫」といえば 「かわいい」 を望んでいらっしゃるわけで しかも 展示会のタイトルが「シブヤにゃんこ」ですから   一元さんの怪しい物好きの方に 見染めていただくしかございません。

  あしたから ひときわたくさんのお客さんがきますように・・・

はんず1

~とまあ こんな感じで展示しました  が あえなく配置がえ  もう少し高い場所に展示となりましたー。

 
 がんばれ! うちのねこー
2016おねんが
少々早いですがあけましておめでとうございます。

そう早くも 年の瀬です

お年賀イラストなど描いてる場合ではないのですが まあ いきぬきということで・・・

振り返ってみますと いいこともありましたが やなこともありましたね まあ だれでもですよね   うん普通ですねー

そんなことも なんとかこの区切りでおさらばして2016は明るくいそがしくやってゆきたいところですねー。

てなわけで 2016は世界が平和でありますようにー




それでは また~
現在 渋谷東急ハンズにおきまして シブヤにゃんこ 好評開催中であります

自分の参加は年明け 1月5日よりです

と いうわけで年内に準備をしなくてはいけませんな

ねこまたまねき

13式猫又招き 年明けヴァージョン完成いたしました。

そのほかには ばけねこだるにゃ と 店頭ポスターにも掲載されております 14式化け猫招き を用意しております。

お時間ありましたら 見に行ってみてください。


 さて 2016はすでにいくつか 展示会参加が決まっております。

1月20日からは アートラッシュで「ハッピー代官山動物園」展 2月22日からは 四谷三丁目 ゑいじう さんにて ねこねこ百態展 に参加いたします。 ・・・そういえばPARIS NEKO COLLECTIONにも参加いたしております 2月18日~21日 フランス パリです。  自分もいけませんですよ。

来年も 何かと忙しくなりそうです。

















ところで anonimashitaさんという方から メッセージいただいたんですけど 「不適切な内容なので表示不可」になっておりました。 どなたさんだったのでしょうかね?
そういえば 怪獣の面を造っておりました。

レッドキングのつもりであります。

めんぽう3

前回より少し製作は進んでおります。

眉間のあたりに肉がつきましたかね・・・


2016中には完成させたいものです。

それよりも現在は 12月24日から始まる「シブヤにゃんこ」展に向けての作品づくりが急務。

~と言いましても自分の参加は年が明けましての1月4日からであります。

渋谷にお寄りの際はみなさんよろしくー。





 やってまいりましたね 年の瀬

ここしばらく 風邪をひいたり 腰痛だったりだとか 体調不良のオンパレードでございました。

年末の恒例行事がなくなって 脱力していても やりたことは次々わいてまいります。

今年いくつか作ったぬいぐるみボディのお嬢ちゃんシリーズも 猫の枠を超えて違う方向に触手をのばそうと、落書きの数がかさんでまいっております。

どうも かわいらしげな作品を作ることで 離れていったお客さまがいるというのは 残念なことでありますが 「つくりたい!」の衝動は止まりませんですね。

来年はも少し ガッカリ少なめの作品で意外な方向のものを造っていきたいなと考えるきょうこのごろですなー。
毎日の気温が高かったり低かったりと、体調に気を配らないといけない日々が続いております。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

自分は最近 少しずつ 絵を描き始めております。

楽しいですね 自分との対話の時間ができた感じです。


・・・まあ それだけなんですけど  


絵の具に愛着がかんじられるようになった 昨今です。


代官山アートラッシュさんで「夜のカーニバル」展


やっております  11日スタートで11日まで作品の制作に


かかっておりました。


 

 とにかく 製作が終わりましたので 一息です。


かんがえてみれば9月の個展以降 ずーっと作り続けでした


ので 何か随分と体が磨滅してきている感じだったんですよ


ねー


 これを機会に少し休息をとりまして次へのエネルギーを貯め


たいところです。



そう言いつつも 暇ができますと「落書き」に興じております。



よい落書き( なんかいい感じにかけたな~みたいな・・・)が画けま


すと 小さめの充実感が湧いてまいります  プラス たまに


いいアイデアっぽいものが出てきたりもいたしますので あな


どれません。


 結局 机の前に張り付いているのは、仕事をしているときと


変わらないので見た目にはいつもと変わりませんね。


 友人に勧められた ワンダーコアがほしいところであります。



あすは怪獣探しに中野に出現予定であります。





はこ01

ちなみに 今回展示会用につくりました 箱作品


「チョッピンスロワー」であります。


最近 箱ものに凝っております。