狐面完成。狐面完成しました。猫面と同じベースを使いましての狐です。夫婦仕上げにしてみました。全体を小型にし タイトに修正 若干耳を三角にして、真ん中に寄せてます。そして 上あごを延長。もう間違いなく 狐になりました。 ・・・・よねーバリエが増えたことを素直に喜んで今回は これまで明日は これつけて川越に出向きましょうかね~
おひさしぶりのー谷中 千駄木のギャラリーショップ HOWHOUSE にて「ワルモノ展」やっております。コンパクトなお店ですが いろんな作家作品が所狭しと展示販売されており 侮れない感じです。そんなトコロで開催されてる「ワルモノ展」に参加しております。ちょっと懐かしい作品ですが 見たことない方のほうが多いのではと考えております。こうして 枠に収まりますと 素敵な感じですね。 もう一体 猫忍者も展示しております。お時間ある方は ぜひに~
おつかれました個展が終わりまして ようやく一息月曜は眠り続け 火曜はネコ展示会ののお手伝いほんじつは 溜まりにたまった家事のかたずけでしたな。明日は両国へ行って 楽しみにしていた妖怪とのご対面ですよ。 やほーい!!!できるなら ゴジラとのハシゴをしたいものです。ではー。
妖怪だるま21日 妖怪フリマの出し物の一つ、妖怪だるま 完成いたしました。ちょい ざっくりな感じではありますが 完成です。みずち はくそうず、瀬戸大将、かっぱ の四種類ですね。当日は雨になりそうですが 何とか対策を講じつつ参戦です。フリマは本来4時~7時だったようですが雨の場合は 2時~からになるようなので ご興味のある方は気を付けてください。 大雨、もしくは雷雨など荒天の場合は中止 小雨の場合は強行だそうです。(後者でしょう。)わが使徒には頑張ってもらいたいです。
日曜日にむけましてー猫町個展も中日を過ぎまして、本日は雨でしたね。そんなことは関係なく 帰宅してからもブツづくりをしております。狐面 完成しております。時間の都合上 二つしかできませんでした 残念 しかし 猫面は七つ出来ましたよ。えらいなー自分 働き者さんです。妖怪だるまも鋭意製作中です。 まにあうでしょうか?若干の体調の不安もかかえつつ 小物も用意できないかなと考えとりますが個展の最終日と重なってますがな。 はたしてどうなりますことやら。
休憩中11日から始まりました個展も前半を終了し小休止です。ブログってホントは毎日以上更新しなきゃいけないものだと知りながらもー・・・めんどうですね なんとか自分でできる範囲で頑張ろうと シンゴジラも我慢し、大妖怪展にもまだいかずに作品づくりにいそしんでおります。さて 個展の様子はと申しますとこんな感じでして 壁面に40枚からの猫面を掲げておりますがんばったな~自分。その他に今回は張り子面も作りましたし 現在も21日の妖怪フリマに向けて新作製作中なんて なんてはたらきものなのでしょう! 自分。おかげで腰痛持ちになりましたよ。会場の守り神に今回の新作 猫天 刀噛禍切 「とうがみまがきり」と読みます。しっぽが七星剣になっておりますこの子が会場ににらみを利かせております木曜からは後半戦 よいことがありますように。。
個展です!!!早いもので11日より個展ですなのにようやく作品が出来上がったところですよ。なんとか40枚。がんばったなあ 自分。さきほど作品の一部を宅配で発送いたしまして明日はセッティング。とにかく 個展最終日までずっと忙しそうです。 そういえば なのですが 幻獣神話展Ⅲに今年も参加させていただいております。今回は サイクロプスの面をば作成いたしました。13日まで 場所は銀座、JR有楽町駅前にあります 東京交通会館2階ギャラリーにて かいさいされております。なんといっても いしいひさいちとスクリーミング・マッドジョージがまとめてみられるような展示会 幻獣神話展鹿ありません ぜひ 観に行ってくださいましね。
あとひと月あとひと月個展は8月の11日から もう時間がありませんな。そんな中 DM用作品が完成!お面と一六式化け猫招き 二種類 完成いたしました。撮影と構成はギャラリー任せなので仕上がりが楽しみですな。今年はお面が中心ですよ。たくさん作ろうと頑張っております。良い個展ができますように・・・あとは神頼みですなー。
残りわずかですね池袋ハンズの大怪展と横浜ゆめ猫の展示会「たまねき」 19日で最終日を迎えます。早いですね ついこないだ始まったばかりですのに あっという間です。西荻窪の青猫の展示会には懐かしいお客様もいらしてくださったそうで 大変うれしゅうございました。さて 妖怪ものをこれからも作っていこうと考えておるわけですが レギュラーの猫づくりも押せ押せの状態になっております。 時間が無い なぜかって言いますと 休息をたっぷりとったせいですね。 きっと画像の河童は現在 池袋でがんばってくれてます ありがとーそうこういいつつも 8月の妖店通りフリマにむけて妖怪だるまシリーズ製作中です。はてさて 猫はと申しますと 猫面を大量に制作しようと考えております猫町個展は面だらけでしょうか? どうなりますことやらとうぶん四苦八苦しそうであります。
そして猫面横浜は本日 じつに暑かったです。ギャラリーによく来るという野良ネコも 姿を現しませんですよ。そんなことはさておき 作家不在のうちにお面が一つ お嫁に行っておりました。連れて行ってくださった方ありがとうございます。だいじにしてやってくださいまし。そこで 猫面につきまして 補足説明じつは オリジナルで張り子の猫面を作ろうと原形を作りテストを繰り返しておりましたが、なかなか 思うようなものが仕上がらず 今回 市販のモノをベースに使っております。さすがに素体そのままではお恥ずかしいですので トリミングと盛り上げ材で盛り削りなどわりと手を加えております。ペイントに際しましては 下地固めに障子糊を適度に薄めたものをたっぷり目に塗布し乾燥させるという工程を2回ほどおこない その上にジェッソでペイント下地を作ってアクリル絵の具で着彩しております。とりあえず 「まったく同じものは二つ作らない」をもっとうにせいさくしていこうとかんがえております。(似たものは現れるであろうと推測されます。)8月21日の妖店通りのマーケットイベントでは 化け猫度を20%位はアップして望みたいと考えておりますので興味のある方はよろしくですよー。