3号、最近、食欲モリモリです。

冷蔵庫をたたいて、「ミカンたーたい」

「メロウたーたい」 {メロンのこと}

テレビでパンが出てきたら「パン食べる」

カレーが映ると「カレーたーたい」

と、何でも食べたい。


会う方、会う方に「大きくなったね」

と、言われます。

確かに、背も延びてる感じがする。


体が、食を、要求してるのね。


3号が冷蔵庫を叩いているのを見て

思い出しました。

1号も、同じだったなぁ。


冷蔵庫は、魔法の箱みたいに見えてるのか

ニコニコして、いつも叩いていたなぁ。


そんな1号に、今は3号が、

「牛乳のーたい」と、威張っています。

1号は「はーい、わかったよ~」

と、運んでくれます。


我が家の冷蔵庫には、いつも果物が入っています。

今は、梨がひえています。

が、怪獣母、怪獣父のお腹に入ることは

ほとんどありません。


怪獣3匹は、今日も、冷蔵庫のなかから、

ニコニコしながら、食べ物を物色しています。


益々、自分の意思をはっきり、くっきり

表すようになってきた3号。


怪獣母に、怒られると2号、1号に助けを求めます。

1号は、やさしく抱いて慰めてくれます。


2号は、3号は「こういってるんだよ!」

と、通訳してくれます。


みんな、3号の見方です。

だから、益々、自分は正しい!と、頑張ります。



2号は、来月運動会があります。

今は、練習頑張っているようです。


2号の、運動会。怪獣父は、お仕事かもしれないが、

2号は、「いいよ!頑張るよ!」

と、言っています。


リレーは女の子のアンカーだそうです。

ガンバレ!2号!



1号が、頭痛、腹痛で学校を休みました。

プール授業の日でもあったため

大事をとりました。


それほど悪そうではなかったが、

「病院行きたい」と、いうので

小児科へ行ったところ「風邪、ストレスも少しあるかも~」

と、言われました。


ストレスなんてあるのか~

と、思っていたら、1号も

「ストレスなんか、ないよ~」

と、笑っていました。


ストレスと、聞いて、かなり受けていて、

「そうなんだ~」

と、うれしそうにして、薬も飲まずに治りました。


家にいて、のんびり1号とお話しました。


1号、今年のクリスマスにサンタサンから、

1万円を、貰いたいそうです。

「その、お金で家族で温泉にお泊りに行きたい」そうです。

「足りないよ」と、言うと

「銀行のお金をおろして足す」そうです。

サンタさんには、1万円が限度だと思っているのかなぁ。


2号と、3号もお盆に喉が赤くなったし

夏バテなのかなぁ。


ひどくならずによかったなぁ。


怪獣たちの従兄弟が、横浜に帰っていき

夏も、終わったなぁと、感じる怪獣家です。


夏休み、家にいて1号の成長をとっても感じました。

公園に遊びに行っても、よく帰ってきます。


お友達にトイレを貸す、飲み物をあげる。

怪我をしたから、手当てをしてあげて。と、連れてくる。


いとこが集まった時も、自分は我慢して

みんなで楽しく遊ぶ方法を考える。


1号は、きっと学校でもそうなんだろうなぁ~

と、思うときがありました。


ドジで、にくめない1号は、

やさしくて、なかなか頼りになる

怪獣家の、兄貴なんだなぁと、思いました。


2号は、自分の思いが強くて

周りからは、わがままに思われると思うが、

きっと、1号と一緒で、頼れる姉貴になる日が

くると思うので、なが~い目でゆったりと

見守れる母を目指していこうと思っています。


これがなかなか難しいのだが…


1号と2号は、怪獣母のいとこ一家が

憧れだったキャンプに連れて行ってくれて

初のテントでのお泊りを経験。

とっても楽しかったようです。


怪獣父の実家には、怪獣たちの待っていた、

いとこや、叔父、叔母などが大集合。

とっても楽しんでいました。

ケンカもしていましたが…


プールに行って、1号はへなちょこクロール、

2号は、バタ足で泳げるようになりました。


楽しかったなぁ。

今年の夏休み。


夏休みが終わって、怪獣母が、1番淋しいかも…

ニセコへ二泊三日の旅に行ってきました。

初日は、1号、2号と怪獣母でラフティングをしました。

怪獣母が楽しみにしていたので、怪獣父が3号のお世話ががりを

引き受けてくれました。


川遊びって初めてでしたが、はまりました。

すっごく面白かった!

2号も1号も、笑顔!

気持ちいい!「ニセコ最高!」

と、2人は叫んでいました。


その日の宿は、怪獣母リクエストの温泉。

料理も「おいしい」

温泉も「お湯がいい。気持ちいい。」

お部屋のランクを下げての予約だったので

値段も文句なし!でした。


二日目は、昨年もいった、ピュア。

朝から遊びまくりでした。

天気も良く、とっても暑く最高でした。

1号は、全力で遊びすぎて、食事も喉を通らなくなり

怪獣母に、ガツンと怒られるほどでした。


3号もいる中で、1号2号が思いっきり遊ぶには

このホテルしかない!

と、思い、ピュアに隣接するホテルにお泊りしました。


どうしても、このホテルに泊まりたかったのだが

値段が高い。

そこで、怪獣父に相談して調べて調べて、

格安のパックを発見。

こちらのホテルも、お食事、温泉、何もかもが

文句なしでした。


夜の食事も、思い切って、高級感あふれるところを

予約して行ってきましたが、怪獣たちも

「豪華だねぇ~」

と、大変気に入ったようでした。


最終日は雨でしたが、もう、すっかりお疲れで

車に乗ると、グッスリの怪獣たちだったので…


お天気にも恵まれ、怪獣母的には100点満点の

旅でした。


怪獣たちも、早くも「また、ニセコ行きたい。お泊りに行きたい」

と言っているので大満足だったようです。


怪獣母は、夏は毎年ニセコに行く!と

決めたくなってしまうくらいはまりました。


今度、怪獣ジジ、怪獣ババ、怪獣ヒゲおじさん、怪獣ゆきおばちゃん

お誘いして行ってみたいなぁ。



先日、懸賞でファイターズ観戦ペア券をゲットした怪獣母。

怪獣父が仕事だったため、2号と3号を怪獣ババに

頼んで、1号と行ってきました。


1号は、「母ちゃんと2人でお出かけなんて初めてだね。」

と言っていましたが、そうかぁ~初めてかも~

と、思うと、何だかデートみたいで楽しくなりました。


1号は、おやつを食べたり、ジュースを飲んだり

野球を観るよりも忙しそうでした。


その日は、2号のお誕生会だったので

試合は途中で帰ってきたが

楽しい時間でした。


2号のプレゼントを自分のおこずかいで、買うと

財布を持って行った1号。


札幌で、お買い物もしました。

3号への、お土産もおこずかいで買った1号。


ケーキを買って急いで帰りました。


1号とのデート。

後、何回できるのかなぁ。


楽しかったなぁ。


地元の花火大会に、怪獣ババなどの

協力のもと、行ってきました。

怪獣たちは、喜んで見ていました。

3号は、「どドーン、たった。」

「ドドドーン、たった」

と、大興奮でした。


夜のお出かけは、とっても楽しかったようで

なかなか眠れない3人でした。


今日は2号の誕生日。

6歳になりました。


2号の誕生日は、怪獣父がとっても忙しいのを

2号は知っているので、無理は言いません。

明日は、怪獣父も今日よりは早く帰ってこれるので

「お父ちゃんが、遅れてもいいから、寝る前に帰ってこれて

パーティー出来る日に、パーティーしたい!」

と言う2号のお誕生会をする予定です。


わがままで、頑固で、なかなか気難しい2号。

でも、しっかりもので、面倒見がよく、何でも自分で考えて行動する

力があり、頑張りや、ちょっと、甘えん坊な2号。


将来、一緒に旅行するのが怪獣母の夢です。


外国に興味があり、1号と一緒に

英語を習っていますが、どうなるのかなぁ~


今日は、怪獣ジジ&ババに何を買ってもらうのかなぁ?

2号の幼稚園では、今年から

夏休み期間に、サマー保育があります

3日間の登園で、畑の収穫やかき氷パーティー

水遊び、砂絵、紙作り、色水遊び…

今日は、すいか割りを、しています。



1号が学校休みなのに自分だけ登園するのを

嫌がっていますが、行くと楽しいようです。


怪獣父が、怪獣たちが布団に入る直前に帰ってくると

2号は待ってました!と、いう感じで

怪獣父の後を追いかけ

幼稚園での出来事をお話していました。


トイレの中まで追いかけていて

さすがに、「閉めて~」

と、言われてました。


今朝、2号に「赤ちゃん、もう一人産んで」

と、言われました。

初めての発言だったので「どうして?」

と聞くと、「もう一人、お世話したい」

とのことでした。


「3号の、お世話大変なんだよねぇ」

と、言っていた2号。

3号が成長して、お世話も楽になってきて

一緒に遊べるようになってきたから

赤ちゃんが、懐かしくなったのかなぁ。


2号はたま~に、「結婚したら、子供は2人がいい」

等と、とても5歳とは思えない発言をして

怪獣母を驚かせてくれます。


怪獣父が、チョー忙しい3日間に突入しました。

怪獣母も、頑張ります。

2号の自転車の練習、なかなか進みません。

転ぶのが嫌で、もう、乗りたくないと言っています。

怪獣母も負けていられません。

励ましたり、誉めたり、激を入れたりしながら、

頑張っています。


2回目の、泌尿器科の受診に行ってきました。

前回の、薬の効果があまり無かったので、

変更しました。


朝1番のシッコを持って行き、

濃度の検査もしたが、異常無しでした。

まぁ、それが解っただけでも良かったです。

気長に、付き合います。


怪獣ジッタンの、お見舞いに行きました。

1号は、「学校で植えたトマトが赤くなったら

ジッタンにあげるんだ。元気出るように!」

2号は、「ちょっと、前より元気な顔になったね!」

と、それぞれの思いを伝えていました。