2号の、運動会。無事終えることができました。
怪獣父も、何とか参加することができて、
喜んでいた2号。
かけっこが、2位になったあたりから
表情がかたくなり、遊戯の立ち位置が
練習の時と違うとお友達と揉めだし
譲ったあたりには、もう、涙が出てきて…
怪獣父との親子競技、デカパン競争のアンカーを務めたが
パンツを受け取った時には、もう負けていたり
最後のリレーも、女の子のアンカーを務めたが
バトンを受け取った時には、もう負けが決まってたり…
閉会式では、一人悔しくて泣きじゃくっている2号でした。
悔しくて、悔しくて、泣いている2号。
最後に、2号から、メッセージつきの
メダルのプレゼントがありました。
「きてくれて、ありがとう」
と、ありました。
泣きながらも、メッセージを読みながら
怪獣母にメダルをかけてくれた2号。
怪獣父が、運動会に来れるのか、最後までわからなかったので
心配していた2号。
せっかく来れた怪獣父に、勝つところ、一番前で踊るところを
見せたかったんだね。
でもね、
1位じゃなくても、一番前で踊らなくても
運動会。頑張っていた2号は、
とってもステキでしたよ。
怪獣母は、2号が、最近、
何事にも、自分から積極的に頑張る姿を見ていると
涙が出そうになります。
「自分で決めた事だから、頑張るんだもんね」
と、頑張っている姿を見ると
怪獣母が、いつも1号、2号に言っている
言葉なんだけど、ドキッとします。
2号の場合は、「そんなに頑張らなくてもいいんじゃない?」
と、声をかけたくなります。
不思議なものですねぇ。
今日は、運動会の振り替え休日。
2号の、やりたい事、いろいろしました。
「ピアノの練習、終わらせてからやろう!」
と、2号が言うので
ピアノを弾いてから、イイ香りのするクリームを使って
マッサージ屋さんごっこ。
「自転車の練習久しぶりにしようかな」
と、言うので、公園で練習。
何だか、上手になってきました。
洗面台のお掃除するのが大好きなので
お手伝いもしてくれました。
近くのパンやさんで3号も一緒にランチして、
ソフトクリームのデザートを食べたら、
幼稚園のお友達から「遊びにおいで」と
お誘いがあり、うれしそうにおでかけしました。
「今日は、サイコーにいい日だ。ありがとう」
と言う2号。
2号の、最高の笑顔が見れて、怪獣母も最高にうれしいよ。