同級生は、8人で。
4人
3人
息子
の、3クラス?
息子は、どっちにも属せないので、ひとり。
身体障害の学校に、
視聴覚+身体障害+
いろんな理由で、別になってるんですが。。。
問題なんは、運動会。
練習に、入っていけない。
学校自体は、ゆるーいので。はじめて会う、クラスメイトに、お菓子作って行きました。
渡せず、逃げる。
そんな息子に、はじめて会う先生が、
これ全部、先生食べていーい?
と、言われ、だめです、と、即答。
私も、クラスメイトの人数はわかっていても。
担任の人数までは、知らない。
だって、会っていないし、関わってるのは、みんな、視聴覚の教員。
それ以外は、まだ。必要になっていない。。。
そんななか、
タイムを計らないと、運動会の個人競技は難しい。
差がありすぎてはいけないんだけど。
その、タイムを計る場所に行けない息子。
前の学校で、マラソン。
どーやって参加すんの?
な、ことだらけの息子。
今の学校で、マラソン大会、あると思っていた。。。
車イスレース???
手動、電動、教員押して走る???
成立しません。
ギャップを、塗り替えることから、ひとつひとつやっていってますが。
そんななか、
俺の体型。。。
気にして入れない可能性。
生きてる、薬飲んでるから生きてること。引き換えに薬の副作用。
体型。。。
私みたいに、もとからデカイと見た目変わらない。
息子のトモダチ。
20キロ増えたとか。
息子。
息子の場合は。動けるようになったから。シャープに、なった分、
副作用が、見てわかる。。。
難しいお年頃。
明日。お菓子のことで、
あちこちいろいろ言われるだろう。
どう働くかしらん???
寝れない思春期息子と、飲みながら相手してた私でした。