フリースクールから連絡あった。
来月からフリースクールの予定なんだけど、
我が家は学校行ってないまんま
三年経過してる。
二年は理解してもらおうと頑張ったけど、無理みたいだから諦めたし
息子ももういいと言ってたし。
今から何が出来て
将来をどうするのか?
フリースクールの関係者と我が家とフリースクールで話し合いたいとのことだった。
我が家としては。今更何か出来るのならとっくにどうにかなってると思う。
環境ないと行政に言い続けて8年。
何にもしてもらえなかった。
将来と言われても、行政がこういう状態なら在宅以外の選択肢ないと思う。
予算ないの一言で片付けられるだけ。
とりあえず
フリースクール行きだしたら、いろいろ問題おきるんじゃないかなあ?
それでも慣れて行けるようになる位が目標?
今まで他人とコミュニケーションとることなかったんだから、何もないということはないと思う。
その上に息子は障害児。
周りの子たちに理解求めるとかいうのまでは難しいんじゃないかな?
だから、何事もないとは思ってないし
義務教育のあと五年を
フリースクールを転々とする?かなあ。目標・・・