ヨコハマ、鳥観光∧( 'Θ' )∧ | ふくふく日和♪インコ生活♪

ふくふく日和♪インコ生活♪

我が家の可愛いインコやハムスターとの生活や成長記録です(≧∇≦)

いつもご覧頂いてる皆様、
応援ありがとうございます!

初めましての方、他愛ないネタですが
お付き合い頂けたら嬉しいです(о´∀`о)





波船波





さっむーい!日にわざわざ海辺
行ってきました(笑)




なんたって「ペット博」ですから〜ラブ




犬猫中心なんですけどね。

でもやっぱり鳥コーナーもあるし…
会いたいじゃないですか、大型の子に炎



去年のバードフェアでタイハクオウム
モモイロインコの人なつっこさに
やられて以来、大型の子に夢中ですラブラブ




中型までの子はお店でも触れ合えるけど、
大型の子はこういう機会がないとなかなか
触れ合えませんしね〜。





というわけで、さっそく!

タイハクオウムの「たいちゃん」。
{545A6A84-0B87-4861-B2F4-6F04C383C4AB}
去年の夏、母ちゃんと娘を虜にしたのが
まさしくこのタイハクオウム


カキカキたっぷりしたらノリノリになって
お礼にガブッされました(笑)

それすらも喜ぶ鳥キチ親子チョキ






やっぱり会場寒いよね…
サザナミインコちゃん。
{A5C2697B-E362-4B5A-85CB-CDCB0E46EDA4}
お互い支え合ってて「人」って字みたいカナヘイきらきら







昔我が家で飼ってたコセイインコ
{BA82FB15-A465-4034-957C-F209F9BB93C5}
珍しい種類なようで、普通のショップで
お目にかかったことがありませんパー






ど迫力のベニコンゴウインコ
{2CEB3D4A-E7FF-4A17-9EEE-466BC20611E0}
相変わらず歌舞伎顔に見えるのは
母ちゃんだけかなぁ?

目がね、人間の目の形に似てる気がする。







そしてそんなにフェロモン出してどうする?
な、オオバタン
{CA149447-F47F-45F2-B190-CE19CB22C2DA}
片方のホッペをカキカキしたら、
反対側も差し出してきました(笑)



指がイン粉で真っ白になるまで
ご奉仕させていただきましたともあんぐりうさぎ



  


ここからちょっと脱線…





今日は風が強くて、さらに海辺という
事もあり、極寒だった横浜。


でもこんな景色を見ながらの移動は
心が洗われますキラキラ
{7473A50E-57C6-46B2-BDCC-E0D0B75D3B86}
こちらは海上保安庁の巡視船。

空には海鳥が飛び、水面にプカプカしてる
鳥さんもいたり。

のどか〜照れ







実はペット博に行く前、娘とお友達を
カップヌードルミュージアムに置き去りにして
母ちゃん一人で赤レンガ倉庫へ…
{31BA140E-14FB-40B0-91FD-CA131CDF5DA5}
見なかったけれど、消防の出初式の
設営もやってました。






赤レンガ、母ちゃんのお目当てはこちら!
{1ADA4C7C-809B-476B-98A3-76FCE3AA9CCE}
リサイクルやアンティーク中心の

実は去年から気になってて、念願のカナヘイハート





元来リサイクルが中心の日本。
着物の世界はちゃんとその文化が残ってて、
素敵な掘り出しものがたくさんありました!





そして今日の戦利品唇

先日、職場の先輩から頂いた色無地に
合わせるために探してたものが
全部揃いましたーOK
{4AF02442-2AF0-4AF8-AC29-50F357F3992B}
鳥柄刺繍の袋帯 2千円、薄緑の帯揚げ 2千円、
橙と萌黄のリバーシブル帯締め 2千円。

全部でろくせんえーん!!


すごい…
凄すぎるカナヘイびっくり



着物も帯も1000円〜ウン万円まであって、
私みたいな初心者でも安心して
手を出せました(笑)


いわゆる「高価なものを押し売り」って
事もなく、店員さんもフレンドリーでグッ





きもの大市は明日で終了なので、
気になる方はぜひ〜星



あ、ペット博は明後日までですよールンルン





最後に。。
母ちゃんがお着物にウハウハしてる頃、
娘が作ったカップヌードルがこちら。
{E696AABA-1C80-45B8-A74D-D004BD67A4C6}
でしたオカメインコ






連休初日は鳥まみれ。
とても有意義に過ごせました(笑)






↓ポチッと応援お願いします٩( ᐛ )و

にほんブログ村