TAMASHII NATION 2024 イベント開催記念商品。魂ウェブで中心販売されたアイテムの一つ。
当選して年内に到着していたのですが、ここまで開封が伸びてしまいました。
S.H.MonsterArts ゴジラ (2023) 放射熱線Ver. | 魂ウェブ
ゴジラ2023は、これで3体目になるかな。
通常版、モノクロ版、そしてこの放射線版。つい最近再販されて少しばかり店舗に並んでいましたが、即完が続いていますよね。公開から年単位で間が空いているというのに、未だに凄い人気なんだなあと驚かされます。
じゃじゃん。スリーブはこんな感じです。
裏面には、目がギンギンにイっておりますゴジラさん。
スリーブを外すと、さらに豪快なゴジラの姿が拝める。
実際のフィギュアを撮影したものを加工しているようなんですが、すっごくカッコいい。
裏面。
付属品を加えての参考写真も豊富です。
ではでは、遅まきながら開封していきますね。
ゴジラ2023については基本スペックは変わりません。
ただ、過去二体に比べて可動部がかなり硬かった気がします。個体差ですかね。
正面。
相変わらず、すさまじいディテール。
本当に、画面から飛び出してきたみたい。
横から。
青く輝く背中のヤバさが引き立っています。
これまでのゴジラ2023は、通常カラーもモノクロ版も非常に渋い色彩でした。
この放射線版は、背中の煌々とした青い輝き、それ一つで非常に目に鮮やかです。
歴代ゴジラの中でも見事なプロポーションですね。
続編構想があるらしいけど、このゴジラは再登場するのかなあ。
異常再生を繰り返して、もっとエゲツない姿になってたら良いなあ(酷)
背中。
クリアパーツを彩色しているので、目が醒めるほど奇麗です。
あと、めっちゃ尖っているので手が痛くなります。
背鰭の表面ディテールも禍々しいほど細かい。
背鰭だけではなく、その周りの組織も青や白に変色していますね。
イボイボゴツゴツしたディテールが全身にちりばめられている。
太ももも凄いんですが、個人的には胸部と腹部のディテールの流れがとても奇麗だと思っています。
顔のアップ。
小さいのでアップにするにも限界があります。
目と口元が青く発光している。
目の彫が深い。その奥から覗く青い瞳の威圧感。
僕が引いた個体は、この首回りの可動部が物凄く硬くて難儀しました。
口はここまで開く。
モノクロ版はもっと開いていたような気が……。これも硬さの違いかな。
舌はべろべろ上下に動きます。
可動ですが、固さが災いして、モノクロ版よりは制限がかかっていた。
それでも、ぐりぐり動くので楽しいです。
やっぱりゴジラ2023は、暴れに暴れてナンボよね。
顔の険が歴代ゴジラでも随一なので、何というかこう……容赦を感じさせないポーズが本当に合います。
今回は背鰭が際立って目立つので、それを意識したポージングも映えます。
あと、どうしても咆哮させたくなっちゃうよね!
体は前後にはそれなりに動きますが、左右の捻りは苦手みたい。
腕を振り上げ、挑みかかるゴジラ。
海中から高雄に殴りかかった時をイメージ。
いやぁ、カッコいいです。
彩色の明暗が引き立っている。
通常彩色版よりエッジが立っている気もします。
付属品は、幻の極地戦闘機。「異端の翼」震電。
小指サイズですが、後方のプロペラまで丁寧に造形してある。
ゴジラを海まで誘導する図。
ギリギリを掠める。
『ゴジラ-1.0』では最初と最後にしか戦闘機って出てこないんですよね。そして最後の登場が、最大の見せ場にもなっている。
ゴジラとの大きさ比較。
いやぁ、良い感じです。
待てやーい
この映画で震電、人気になりましたよね。震電のプラモ作りました! ってブログとかXの投稿、たくさんありました。
劇中での活躍を見ればさもありなん、ですかね。
もうひとつ、エフェクトとして熱線がついてくる。
ぐるぐるを渦巻く様が凄まじい。
それほど重くはないのですが、ゴジラの小さな口だけだは保持力がないのでスタンドを使います。
熱線は踏ん張って、豪快に吐き出してナンボなところはありますね。
東京を蹂躙し、ダメ押したばかりに吐き出した熱線。
あのシーンは、本当に怖かったです。
未だなお冷めることのないマイワンゴジラ熱。
この背鰭発光板は絶対出るだろうなぁと思っていました。マイナスカラー版が先に出たのが意外でしたね。
前二体を持っているので、当たればラッキーくらいに考えて応募したのですが、当たって本当にラッキーでした。クリア素材の青い背鰭が超綺麗だし、震電のおまけも付いてくるし、なんだかんだ、前二体に負けず劣らずの良さがあります。
この後はーーさすがにもう出ないか? 出るとしたら、序盤の呉爾羅とかでしょうか。個人的には最終決戦版ということで、一回沈められてから上がってきた後の、ものすっごいことになったゴジラとかアーツにして欲しいんですが、さすがにそれは無理かなぁ。『ゴジラ -1.0』の商品展開がこの先どうなるか、引き続き注目ですね。