かなり古いソフビで、祖母の家の物置に眠っていたのを引っ張り出してきました。平成のVSゴジラ最後の敵。オキシジェン・デストロイヤーの堕子、デストロイア完全体です。
あぁ、まるで悪魔のようだ。
驚くほど細かいディテール。
あらゆるところに造形、造形、造形!
尻尾がかなり長い。
脚の太さも特徴の一つ。デストロイアとスペゴジは、特にこの腿部分の太さに定評がありましたね。
直立二足歩行の完全な人型怪獣なんですが、とにかくボリュームと情報量が多いので、体の線が細いとか、そんな印象はありません。
翼の線も、とんでもねえ彫り込みだな。
尻尾は先端がハサミのよう。
これでゴジラを引きずってましたね。
邪悪な権化。
目の中まで丁寧に造形されている。
襞部分やゴツゴツした表皮など、とにかくモールドが素晴らしいんでしょうね。
横から見るとかっこよさ2割増し。
赤から次第に焦げ茶になっていくグラデーションも見事。
帰ってきたウルトラマンのベムスターを彷彿とさせます。
爪の歪なつき方など、怪獣らしさに拘っていますね。
全体像。翼をばしっと広げてみた。
可動は翼、脚、尻尾。現行よりも硬質のソフビなので、動かすにはちょっと力が要ります。
アクションはしにくいかな。
あ、でもこれはできました。
紅の悪魔…降臨す。
素立ちでもぜんぜん問題なし。
むしろデストロイアにあんまり動のイメージがない。
いやー、かっこいいっす。
映画公開時に、デストロイアの動くおもちゃを友だちが持っていたんです…それが欲しくてね。でも買えなくて、このソフビを買ってもらったんです。
その時は不満もあったんですけどね。こうして長持ちすることも合わせて考えると、こっちを買ってもらっておいて良かったなぁという気が、今ならします。