SFムービーセレクション ギャオス | 怪獣玩具に魅せられて

怪獣玩具に魅せられて

ゴジラ・ガメラ・ウルトラマン、その他たくさんの特撮怪獣玩具を紹介します。

平成ガメラシリーズを通じて恐るべき脅威となり続けた、禍の影「ギャオス」。SFムービーセレクションで、ヤバいビジュアルで食玩化!

怖いわ、普通に。
地球の守護者たるガメラに敵対する、毒々しくグロテスクな「災厄」の具象化。この食玩、とにかくキモかっこいいです。



翼を折りたたみ、這いずるようなポージングで迫るギャオス。歪にねじ曲がったように見える四肢が、とにかく不気味です。


翼の先や尾鰭?の縞模様、爪の赤い塗り分けなど、一つ一つが禍々しくも美しい。

腹部はもっとヤバい。
こうなってくると、ほとんどエイリアンですね。
生物的にリアルなギャオスを作ろうとしたらしいけど、リアルになると、ギーガーのタッチに近いものになるってことか。


小さい顔。ぬるっとした皮膚の質感が、リアルにおぞましい。
あまりにもつぶらな瞳も、ここではやばさに拍車を掛けるだけです。



翼の表現は、ちょっとギャオスでは見られないもの。普通は、目一杯広げているか、✔︎ ←こんな形を描くように作るかすると思うのですが、このギャオスは腕立て伏せポーズ。


しかし、この地を這うポーズがカッコいいのも事実。モンハンに出てきそうなデザインですね。


襲われる人目線。
映画本編でも人間をしっかり襲っていたギャオス。こんなのに襲われたら、秒で漏らす自信があります。←偉そう



宿敵と並べてみた。
この2体がぶつかったら、お茶の間では絶対に流せない凄惨なバトルが繰り広げられるような気がします。


ギャオスの造形物の中では、異端中の異端でしょうね。でも、それが良い。
ここまで張り切って、ギャオスの生物としての気持ち悪さを表現してくれれば、なんの文句もありません。キモいキモいと連呼してますが、僕はこのギャオス、SFムービーセレクションの中でも1番好きなアイテムです。