N国もれいわ新撰組も!/9月29日(日)はロザリオ福祉まつり | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。

 

 21日(日)は参議院議員選挙でしたが、選挙では

いつもいろんな人が出てきてびっくりします。

(以下は外山恒一さんの2007年の演説)

 

 そして今回はなんと、「NHKから国民を守る党」という

ふざけた名前の党が、NHKで政見放送をするという事態に!

 ちょっとおかしいだろと思いますが、ついつい

「NHKをぶっこわーす」というフレーズが

頭の中でリフレインしてしまいます。やばい。

 

 なんて思っていたら、最後の1議席で

立花代表が当選確実に!まじかよ。

 

 今回の選挙のもう一つの驚きは、山本太郎代表が率いる

れいわ新撰組から、2人が当選したこと。

しかも一人はALS、もう一人は重度身体障害者です。

そしてれいわ新撰組は今回の大躍進を受けて

国民民主党や立憲民主党、共産党などから

すでに秋波を送られています。

 

 選挙の結果には、いろんな批判もあるかもしれませんが、

こういう方々が議員になる日本ってすばらしいと思います。

NHKの受信料への問題意識も国会に届くわけだし、

障害があっても国会議員として国政に参加できるのは

すばらしいことじゃないですか。

これまでの議連の代表者より、より大事なことを

国会に届けてくれるのではと思うんですよ。

できれば当事者もですが、支援者の声も

国会に届けてほしいな。

 

 そんなわけで、国の問題も前途多難だと思いますが、

私たちが選んだ代表それぞれを、期待して応援したいものです。

 

 

 さて、今年も9月の最後の日曜日(29日)、

ロザリオ福祉まつりが計画されています!

 

 例年10000人を超える方々が来てくださり、

出店の数は100を超え、ステージも3カ所設け、

警察や交通整理の方々も来て下さいます。

当日の募金や収益は、障害の方々の

活動のために使われますが、

この福祉まつりにより、障害者どおしの交流や

事業者どおしの連携が深まればと願っています。

 

 昨年は台風接近で中止になってしまったので、

今年こそは行えますように。

みなさんぜひ、来て下さいね!