海上寮、ついに海の上に?!/海匝ネット、千葉日報に掲載! | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。

 

 ビバ、エイプリルフール!

新年度を記念して、今年こそ海上寮は

海の上に移ります!(ウソ) (映像は軍艦島)

 

 

 新年号が発表されるのはよいのですが、

関東で唯一、東日本大震災の津波で亡くなられた

方がいた千葉県旭市としては、震災の記憶が

色あせすぎるのが心配です。

震災・津波の危険も、それで傷ついた方も、

そこに現実としてあるわけですから。

 

 そんな中、私たちのロザリオの聖母会の何でも相談所

「海匝ネットワーク」の震災後の取り組みが

記事になりましたので、紹介いたします。

 著作権に配慮し、一応一部だけ。

たくさんの悲劇があったのですが、

ふだんバラバラの人たちが一致団結して、

この時に培われた絆っていうのもありました。

温かいやりとりに、改めて感謝の気持ちになります。

 

 ちなみにこちらは、3月22日の千葉日報より。

昨今一部で海外の方が疎外されている

ニュースがあり、悲しくなりますが、

千葉県にはこういう、法律から漏れた方でも

支えるような制度があるんです。

 

 「人様に迷惑をかけないように」と言う意識が

強い日本人ですが、迷惑をかけずに生きるなんて

絶対に無理です。それでもお互いに支えあうのが

日本の本当のいいところであってほしい。

 

 そんなわけで、せっかくこのような制度が

ありますので、困ったときは何でも、

まずは相談してみて下さい。

人は助けられて初めて、人を助けることが

できるのですから。