おはようございます。海上寮ブログ「今日ものんびり」です。
昨日は台風21号の爪痕で、何人もの人が
亡くなったニュースでしたが、報道冷めやらぬ中、
今度は北海道で大きな地震です。
東日本大震災の時も、余震が相次ぎ
いつも地面が揺れているようで気持ちが悪い
という方が多かったですが、電気も水道も使えない中、
皆さん心細い思いをしていると思います。
テレビを見ていると、広域な災害に復旧の
目安もたたない、途方に暮れる気持ちですが、
現地で必死に頑張っている自衛隊などの方々、
本当にお疲れ様です。
あと、そんなニュースの中ですが、
錦織がついに、宿敵のチリッチに勝利!
何もなければトップニュースだったかも
しれませんが・・・おめでとうございます!
これで4強。次も頑張って!
さて残暑の折、海上寮では伸びた枝を
庭師さんたちに剪定して頂いています。
ほーらさっぱり!
剪定作業は危険な仕事です。
どうか怪我なく、気をつけてされて下さい。
マリア像の横の聖堂では、信者さんが
スリッパを日に当てていました。
布製のスリッパは、あたりがやわらかく
いいのですが、においがつきやすいので、
こうして時々日に当てる必要があります。
陰のお仕事、本当に尊いです。
藤棚のアサガオは、海風のせいか
すっかり枯れてしまいました。
でも、花が咲いた後の付け根が大きくなって、
種をはぐくんでいる様子が見られます。
植物って強いですね!今後種がどれだけ
取れるのかも楽しみです。初秋の海上寮、
今度いらしたときにぜひ見てみて下さい。