船橋のレンタルスペースOWLの奈保美です!
いつもご訪問ありがとうございます^ ^
今日はポカポカ陽気。
午前中はずっと取りかかれてなかった大掃除を少しやって、午後は何ヶ月かに一回廻ってくる娘の合唱団のお当番(練習場に入って練習記録を取るお仕事)に行って来ました。
合唱団では過去に歌った歌をまた歌う事があるのですが、今日やっていたのは7年前に歌った曲。
娘達の合唱団の為に作られた委嘱作、
作詞は「千と千尋の神隠し」の曲を作詞された
覚和歌子先生。
作曲は合唱界でとても人気の高い
信長貴富先生。
ちょうどこの年団の役員をやってたので、思い入れもあるのですが、
この合唱組曲、歌詞も曲も本当に素敵でね。
その中の一つの曲を聴いている時、指導してくださっているピアノ担当の先生の心に染みるピアノと、聞こえて来る曲と歌詞がなんだか妙に心に響いてウルウルしてしまいました。
おとうさんのおとうさん、おかあさん、その二人のまたおとうさん、おかあさん…はるか昔の誰か、そして未来の誰かと命がずっと繋がっているっていう曲です。
私も父と母からそしてご先祖さまから何かを受け継いで、そして私の娘達に繋がっていってる…
蠍座色が強い今だからなのか、最近本当にそういう繋がりとかご縁とか、そんな事をふと思う事があります。
練習中、指揮指導の先生が言われた言葉。
みんなは本当に上手く歌っている。音量も音程もリズムも…先生が言った事をきちんと修正してちゃんと楽譜どおりに歌えてる。
でもそれだけではダメだ。その先のプラスαが必要だ。
例えば、楽しい歌詞を歌う時は自然にほっぺが上がる。
先生はいちいち、ここでほっぺを上げてとは言わないけど、そういう心の中から沸き起こってくる事を、自分らしさをもっと表現してほしい。
でないと人を感動させる事は出来ない。
ああ、本当にそうだなぁ。
人はその人の中から熱く湧き上がってくる想いや情熱に触れた時に感動する。
両親やその又ご先祖さまから受け継いだもの、自分の中から湧き上がってくるものって?自分らしさって何だろう?
そんな事を考えるきっかけとなった今日1日。
このYou Tubeは別の合唱団の歌だけど、知らないうちに色んな人に繋がって、広がって、こんなに沢山の人が歌い、聞いているんだとビックリしました。
凄くきれいな歌声。
そしてピアノ伴奏がとっても素敵。
一番最初の伴奏部分。これは、細胞と細胞が組み合わさって、命が生まれるさまを表しているそうです♪
■ レンタルスペースOWL【船橋駅より徒歩10分】 ■
■ サンキャッチャー・ワークショップ ■
サンキャッチャーのワークショップを随時開催しております!リクエストがございましたら、お客様のご都合に合わせて日程調整いたします☆
【サンキャッチャーとは?】
クリスタルは場の波動を浄化させる作用があり、クリスタルの部分に太陽の光が当たると、キレイな虹が周辺に広がります。
【MENU】
クリスタル携帯ストラップ 1500円
クリスタルのペンダント 2500円
(クリスタルの色は多数ご用意しております。)
窓辺用サンキャッチャー
☆20センチ 2500円~
☆30センチ 3500円~
☆40センチ 4500円~
沢山のカラービーズの中からご自分の お好きなお色を選んで頂き、オリジナルの サンキャッチャーをお作り頂けます。