船橋のレンタルスペースOWLの奈保美です!
いつもご訪問ありがとうございます^^
昨日も少し書かせて頂いたのですが、
昨日遊びに行った「癒しフェア」で、
叶姉妹のトークショーが
ありまして、少しだけ覗いて
来ました。
私かなり後ろの方にいて、
ズームで撮ったので、写真が
かなり荒いですが。
私、獅子座の影響か、
昔から芸能ネタは好きでして(笑)
若いころは
よく、芸能人が書いた
自伝本を読んでいました。
(今はそこまで興味はなく、
せいぜいヤフーニュースを
見る位ですが^^)
一番最初に読んだのは
山口百恵さんの本。
(確か「蒼いとき」ってタイトル
だったかな。)
色々読んだけど、
記憶にあるのは
松田聖子さんとか、
ダウンタウンの
松本さんの本、
浜田さんの本、
そして、
この、叶姉妹の
恭子さんの本も
読んだことがありまして(笑)
(20年近く前かな?)
普通の人とは全く違う
かなりぶっ飛んだ内容で
びっくりしたけど、
凄い面白かったのを
覚えています。
叶姉妹って、
いまいち職業が良くわからない
所があるのに、
いつもすごいドレスや
宝石を身に着けていて、
一体どっからお金が
入って来るの?
なんて、思ったこと、きっと
みなさんも一度はありますよね(笑)
その本では確か、
恭子さんに魅了されて、貢ぐ男性が
沢山いるって言うような事が書いて
あったと思います。
男性と会うと、
一千万円くらいのお金を
ぽーんとプレゼントされるんですって
(それもほぼ毎回ですよ~。
今はどうかしりませんし、勿論
それだけが収入源ではありませんが。
彼女はそれをほんの中で
確か「ブロック」と呼んでいました。)
もう、一般常識とスケールが
違って、びっくりですし、
自分がそうなりたいとは思わなかったけど、
そういう道を、
人にどう思われるかより、
自分のしたい事を
堂々と突き進む彼女が当時
とても魅力的に見えました。
昨日の会場でも、
トークショーが始まる1時間前には
かなり長蛇の列ができていて、
会場の中の椅子もいっぱいで、
立ち見状態。
熱狂的なファンが沢山いるんですね~
1時間のトークショーのうち、
私は最後の20分くらいしか
見ていないですが、
その時は、
お客さんが、叶姉妹に聞きたいことを
質問してそれに二人が
答えていく。。
そんなスタイルで進行されて
居ました。
Q・お客さん
「叶姉妹のような方はファンも
多いと思いますが、その分、
アンチも多いと思います。
そういう方にはどのように
向き合ってられるのですか?」
A・恭子さん
「アンチという事はそれだけ
私たちに関心があるという事。
だって、興味がなければスルー
しますもの。
アンチの方の方が、私たちの
情報、よく知っていらっしゃるのよね。
だから、私はアンチの方を
排除するような事はしません。
ただ、そんな方たちに気を取られて、
エネルギーを使う事ほど無駄な
事はありません。
そんなことをする位なら、
自分のやりたい事に
エネルギーを使います。」
Q・お客さん
「どうしていつまでもそんなに
年齢を感じさせないくらい
お若いのですか?」
A・恭子さん
「年齢というのは単なる記号です。
そんな事を気にして、自分で勝手に
枠を作って、可能性を狭めること程、
勿体ない事はありません。
もう○○才、まだ○○才。。
どうとらえるかは自分次第です。」
※私の記憶で書いているので、
多少言葉尻が違う所がありますが。
後ね、一組の熱狂的な
女性ファンの方がいまして。
その方たちは
「叶(かのう)〇〇・〇〇」
(名前忘れちゃったけど、
「叶、ゆみ・まみ」みたいな感じ)
って名前で活動されているようで、
最後の質問にあてて貰って、
かなり興奮されていました。
その方、
10年前に恭子さんの本を
読んで感銘を受けた
そうなのですが、
本人を目の前にして、
緊張で、本のタイトルを
ド忘れされたみたいでした。
そしたら、恭子さん、
「そういう時は、その本を持って
来るのよ。その方がより相手に
情熱が伝わります。」
ファンの方、
「た、大変失礼いたしました」
ってなってました
まあ、でもね。
最後は思い出されて、
伝えられたんです。
そしたら、
「あら、私そんな本書いたかしら?
もっと最近の新しいのもいっぱい
あるのよ。」
で、またまた、
「た、大変失礼いたしました」
って、なってましたけどね(笑)
昨日も夜にお笑いの
ネタ番組に叶姉妹出て
らっしゃったけれど、
(東野幸治さんと司会の立場で)
芸人の方が、芸を披露した後、
東野さんと美香さんは芸人の
方に駆け寄るのに、
恭子さんは座ったまんま(笑)
何にもしなくて
いいからっていう事で
仕事を受けたそうです。
流石ですね。
もう突き抜けてらっしゃいます(笑)
日本人はこう言うの、
苦手ですもんね。
出る杭は打たれる感覚が
あるので。
出来ってしまえば、
逆にファンが増えるけど、
そうする為には、
やっぱり勇気とエネルギー、
ブレない心がいるもんです。
それを長年やってのけている
お二人。
未だに人気の訳がわかります。
特別ファンっていう訳では
ないけど、叶姉妹の人気の
秘密を垣間見ることができた
トークショーでした^^
■ 星よみ料理研究家mayukaさんとのコラボイベント
アロハタロットお茶会 ■
日時 8月22日(火)
アロハタロットお茶会:13時〜15時
個人セッション:15時〜(ご希望の方のみ)
参加費 4500円
(当日現金にてお支払いください)
※15時からご希望の方を対象に個人セッションを体験して頂けます。先着2名様とさせていただきます。
(15分1000円、延長10分1000円)
定員 4名様
お問い合わせ&お申し込み先
naomi☆mat-h.co.jp (奈保美のアドレス)
⇨☆を@に変えて以下の内容を送信してください
*お名前(フリガナ)
*ご質問や当日知りたいことなどなんでも